
国民保険と国民年金の支払いについて知りたいです。旦那が無職だったため、国民年金の支払いをしたが、国民保険は別に支払いが必要か疑問です。年末調整で問題があったため、詳しい方に教えていただきたいです。
国民保険料、国民年金について。
写真のものだと国民年金だけの支払いになりますか?
国民保険はまた別に支払いが必要だったんでしょうか?
旦那が去年の12/30から今年の1/15まで無職でした。
支払いしてなかったので、写真のものが送られて来たので当時支払いしたのですが、国民保険はまた別なのでしょうか?
年末調整があるので、会社に写真のものを提出したところダメだと言われ、、、
年金だからダメなのか?と思い。
だとしたら国民保険は支払ってないのかな?と思いました。
無知で申し訳ないんですが、国民保険と国民年金はセットかと思っていました。
ご存知の方よろしくお願いします。
- ぽん(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
画像のものは国民年金ですね。
ぽん
早速のコメントありがとうございます。
そうなると今からでも国民保険支払いしないとまずいんですかね?
年金だと年末調整関係ないですもんね。
ママリ
年末調整は関係ないですが、
年金は免除申請もしてないですし(されたところで通らないと思いますが)最悪、給与から差し押さえまでいきますから、
払った方がいいですね。
ママリ
主さんは社保なのですか?
ぽん
国民保険未払いだと差し押さえ?天引き?される感じですか?
私は社会人になってから旦那の扶養に入っておらず、ずっと社保です。
私が今医療事務の仕事してるんですが、患者さんで国保払ってないから自費でっていう方が稀にいるんですが、、、
やっぱり払わないと後々って感じなんですかね💦
ママリ
保険は日本国に住む以上は加入しないとならないので、
何らかの理由があって免除申請している以外は、
差し押さえまで行きますね。
理由がある場合は、この限りではありません。
ぽん
そうですよね。
市役所に確認してみます