※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

近所の子との関係が不安で、いじわるが続くことに悩んでいます。子供には距離を置くよう伝えていますが、我慢している様子です。小学校での人付き合いや対策について知りたいです。

友達関係についてです。

近所の子が親子共に苦手です。
小学校、中学校も一緒なのでこれからの事が不安で
ずっと考えてしまいます、、

今まで加害があったり、(今、幼稚園も一緒です。)
嫌なことをされたりで
何度か向こうの親から謝罪がありました。

うちの子のことは凄く好きみたいで
遊びたがるんですが、いじわるが凄いし見ていて辛いので
これが続くんだと思うとしんどいです。

子供には「危ない目に合いそうだったら離れて、嫌だったら遊ばなくていい」と伝えてますが、
可哀想だから、、と我慢してるようです。

小学生になったら上手く人付き合いできるようになるでしょうか??
通学路も一緒だし事故に巻き込まれる気しかしません。。
なにか対策出来ることないですかね🤔💦

コメント

3姉妹ママ

面倒ですね😭💦
近所だと顔を合わせますもんね💦

小学生の子どもいますが、園児の頃に比べると手が離れるので、付き合いも少なくなるかなという印象です🧐意地悪を何故するのか分からないですが、小学生になっても同じような意地悪をすると目立つと思いますし、その子自身も成長して直ってほしいですね😭。。

ただやっぱり通学は近所の子と行くことも多いです。うちは登校班とかはないですが、分譲地なので、朝はみんな同じぐらいに出るので、近所の子達と自然に登校したり、帰宅後も遊んだりしている日はあります😂ただ、学校に行けばクラスもありますし、別のお友達とも遊んでいます✨登校班とかなければ、なるべく行く時間帯を別々にしたいですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    好きだから意地悪する?感じです。
    友達みんなにあの対応だったら
    友達無くすだろうなーという印象です😅😅
    そういう子も小学生になったら変わりますかね💦

    班とかないんですね✨️
    うちは近くでまとまって行く感じです😇時間ズラせたらそれが一番ですよね、、
    クラスも2クラスしかなくて
    一緒になる可能性高いです(笑)子供が色んな子と遊んでくれるのを祈るしかないですね🙏😇😇

    • 11月24日
  • 3姉妹ママ

    3姉妹ママ

    好きだから意地悪する感じなんですね😭💦
    不安にさせたらすみませんが、小学生になると幼児みたいな意地悪というよりは本格的な意地悪してくる子がいます。。
    娘は教科書や筆箱など物を突然とられて逃げられたりとかを毎日されてて、学校に相談したことがありました😅あとは女の子なのですが、2人組の女の子が、1人が押さえる役でもう1人が殴って来るとか。。
    先生の見えない所でやっていたり、2年生ですが、陰湿だなと思ってしまいました。
    もう性格からそういう意地悪タイプの子もいますよねー。。

    自ら気づいてやらなくなれば良いんですよけどね💦
    2クラスなんですね😭新しく気の合うお友達をみつけて、あまり関わらないにしたいですね💦

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

高学年の娘がいます。
うちの子も意地悪、口が悪く口での攻撃をする子に気に入られてしまい、幼稚園時代はそれはそれは悩みました😢
(おまけに相手から謝罪はなし)

私は子供には遊びたくないなら遊ばなくて良い、意地悪する子と無理して仲良くしなくて良い、ただ、無視はダメだよ、嫌なら今は遊べない、話せないからごめんねって言いなね。と根気強く伝えてました。

遊んじゃダメとかは一切言わず、嫌だった時の逃げ方、断り文句をアドバイスしてましたね。

そのうち子供もハッキリ言えたり、かわせるようになり、話や遊び方も合わないようで意地悪な子とは自然と疎遠になりました。

小学生になると意地悪な子は嫌われてますし、意地悪同士で仲良くしていて、接点はグッと減ります。

上の方も言われていますが、子供なりにお友達を選ぶので、ピンチになった時の対処法をアドバイスしてあげてはいかがかな?と思います。

と、今は軽く言えますが、幼稚園時代は私も娘も3年間沢山悩んで泣きました。
なかなか時間のかかる話だと思いますが、陰ながら応援しています💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しくて穏やかな子って攻撃的な子から好かれやすいですよね😭💦

    遊んだらダメと言うと子供も困りますよね、、
    嫌だったときの逃げ方!!
    凄く参考になります🥲
    子供に伝えたいと思います✨️

    本当にこの先不安ばかりで、、
    仲良い子同士で楽しく過ごせるといいですが🥹

    回答本当にありがとうございました♡♡

    • 11月24日
Sママ

うちも同じような感じで、今も小学校で一緒ですが、
先生にも伝えて、見守りをお願いしてます😭😭
それでも目が足りていませんが…

相手の親が謝罪してくれるのは、受け入れてるという事なので羨ましいです😭🩷

娘の友達は、相手から謝られた事が一回もないです。
小学生になり上手く付き合えるどころか、力も強くなり知恵も出てきて、いじわるが加速してます💦
大人の協力がないと無理です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生に伝えておくのもいいですね!!
    知っててもらえると少し安心です🥲

    結構な怪我もしたので、
    さすがに謝ってもらえました😌💦
    変わらず危ない子ですが、、

    大人の見てないとこでやってきたり、知恵がついてきますよね😅女の子だと陰湿ないじめもありそうですね、、
    しっかり見てくれる先生がいるといいなと思います😞😞💦

    • 11月24日