
旦那が300万近く会社のお金を横領していました。会社に警察の方がきて後…
旦那が300万近く会社のお金を横領していました。会社に警察の方がきて後日旦那に連絡くるみたいです。横領の原因はパチンコでした。
旦那とは離婚をして、私は市営住宅の抽選に申し込みシングルマザーとして生活を考えています。
ただ今のアパートは3月に更新したばかりで、、
旦那は社長から給料は支払わないと言われたみたいです。
私の収入は手取り15万円と少なく、家賃は9万7000円です。貯金も60万と少ないです。旦那にはもうお金がないと言われました。私が少ない貯金崩して家賃を払ってしばらく住み続けるべきなのか、安い所をすぐ探すべきなのか悩んでます。市営住宅も倍率が高いので💦
ただ退去で違約金もかかったり、引っ越し代、初期費用、アパートには10年住んでおり敷金だけでは収まらな修繕費もかかりそうで。どうすればいいか悩んでます。実家には頼れないです。旦那はお義母さんに理由を言って実家に帰ることになりました。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

3児mama
お義母さんに理由を言って実家に帰る事になっているなら、全て旦那&義実家に処理させたらどうですか?🤔
更新したばかり…違約金…引っ越し代…いろいろ…誰のせいでこうなったんだ?って話ですよね💦慰謝料貰いたいぐらいです。

はじめてのママリ🔰
安い所すぐ探すの一択だと思います💦
給料的に払っていけないですよね。
-
はじめてのママリ🔰
私も旦那様の実家に伝えて退去費用などを払ってもらうなどして話しつけるしかないと思います。
何にせよ旦那様も退去費用を払う義務はあるので1人で全部背負う事ないです。
後契約者って旦那様ではないですか?
だとしたら請求は旦那様の方に行くと思うので、とりあえずご自身は引っ越し先みつけて早めに退去するから旦那様に解約してと伝えるのがいいと思います。- 4時間前

ママリ
確かに市営住宅は倍率が高いです😭
旦那さんはもうお金がないっていうか貯金していなかったのでしょうか?私なら貯金があればそこから全て出してもらいます
シングルマザーになるにも、養育費を貰いたいですよね…。
問題起こした本人が、実家に帰るってなんなん?って思います。
そっちのせいでそうなったのにこっちのケアはないの?って感じです。
お義母さんは人間的にも経済的にも大丈夫(しっかりとした)感じでしょうか?
私だったらどうするかですが…
①お義母さんが変な人ではないのであれば、相手の実家に頼る→落ち着いてから離婚する(離婚前に公正証書作成)
②養育費を諦めて、
退去費用等を立て替える形で自分が支払うor半額払う→同時に子供と2人入居可の物件探し→離婚
にします

ママリ
(追記です)
慰謝料も取れそうなら取りましょう
まずそういう金銭問題で離婚することになった場合の慰謝料請求ができるかを調べないといけないですね…
市町村でやってる1回30分ほどの無料の弁護士相談もあると思いますよ!
私は離婚→シングルマザーなのですが、退去費用等は立て替えて請求した記憶があります。
当時、保証人が私の父だったので絶対こんな事で迷惑を掛けたくないのでとりあえず私が払いました。
離婚することは言わず(なかなか言えず)、再構築するフリをしながら家賃をギリギリまで払わせました。
落ち着くまで義実家で我慢するか、すぐにでも離れたいか(全ての縁を切りたいか)でスパッと考えた方が楽だと思います。
コメント