
産後の不調でメンタルが辛い方がいます。出産後の貧血や痛み、かゆみなどで心身ともに疲れており、赤ちゃんのお世話にも影響が出ています。ホルモンの影響について知りたいです。
産後の不調のせいでメンタルきてます。。。
共感してくださる方いませんか?( ; ; )
1人目の産後はすごく元気で過ごしてたので余計かもです…
今回は出産の大量出血で貧血になり、ここ最近まで頭痛と立ちくらみが毎日ありました。そして数日前から切れ痔です。ずっとヒリヒリしていて、しかも排便の時に出産の時のような突き上げるような痛みもあります。まだ悪露があるせいなのか膣のかゆみも昨日から出てきました。あらゆる不調のせいで本当にメンタルがやられています。
体も心も正直ボロボロです。赤ちゃんのお世話のことよりも体の不調に対して病んでます。不調がある→赤ちゃんにもイライラ…みたいな悪循環です。
いろんなところが痛い。と夫の前で何度も泣いてしまいます。励ましてくれてますが…どうにもならないのに泣いてるので自分でもため息です。
前向きになりたいのになれなくて辛いです。
これは産後なにかホルモンの関係でしょうか…?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆきだるま
全然無理しなくていいと思います🥺出産は全治3ヶ月の交通事故っていうくらいだから産褥期はまだまだ大怪我中ですよ😭メンタルも来ますよね。。
私も3回目にして今が1番腰が痛くて骨盤ぐらぐらですw
両親義両親に頼る、Uberや宅配に頼る、ファミサポや産後サポートのようなお手伝いの方に頼るなどして、今は出来るだけ横になっていていいと思いますよ🙏🏻ゆっくり回復してください❤️🩹✨

ママリ
少し前の投稿にすみません💦
私も産後の不調に病み、子育てよりも自分の体調に気を取られてることにも罪悪感感じたり、赤ちゃんにイライラしたりと、、大共感です😭
私の場合、妊娠中も色々とマイナートラブルきつかったので、やっと解放されると思っていたので余計メンタルやられました、!
夫や親の前で体が辛いと訴え、何度も泣きました、💦
ただ、今産後9ヶ月で完全に元通り!ではないですが、確実に体は良くなってきてメンタルも回復しています✨
私の場合鉗子分娩でお尻まで裂け、お尻の違和感や貧血でフラフラ、マタニティブルーもあり一生このままでは?と心配でしたが、時間薬も含め少しずつ良くなると思います!
産後もちろんマタニティブルーもあるかとは思いますが、確実に体が出産という大仕事でダメージを受けているのは間違いないのと、子育てでなくても体のあちこちが辛いとその他のことに向き合えないので、真っ当な辛さだと思います、💦
どうか身体を労って下さい🙇♀️
産後すぐは難しいかと思いますが後回しにせずに不調にあわせて病院に通えるとよいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
わかっていただけて嬉しいです🥹✨
わたしもまだ油断はできませんが切れ痔は治ってきてストレスの元が一つ減ってメンタルはほんの少しマシになりました💦
産後9ヶ月でもやっぱり元通りにはなりませんよね💦
大変な出産を乗り越えたんですもんね、、女の人はつくづくすごいなと我ながら思いますよね…笑
少しずつ回復してくんですよねきっと❤️🩹
わたしも体を労わりながら前向きに頑張ろうと思います😭
ありがとうございます!!- 12月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんとキツくて…時間が解決しますかね…
今は周りに頼りながら過ごそうと思います💧