※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

医療ケア児を育てている女性が、同様の状況での妊娠について意見が分かれています。彼女は、医療ケアが必要な子供が生まれる場合、産まない選択を勧めることが冷たいのか悩んでいます。

医療ケア児を育てています。

兄弟児もいます。
子供達が妊娠中に医療ケアが必要、または病気と確定した子供が生まれるなら私は迷わず産まない選択をしなさいといいます。
私の場合は中絶期間は過ぎて気がつきました。でも今はとても可愛いですが、やはり大変です。

産まない選択を薦めるのは冷たいですか?

同じ医療ケア児を育ててるママ友と意見が割れています。

コメント

ママリ

冷たくないです。
私は妊娠が発覚した時に、出生前診断をしました。それだけでは勿論わからないことばかりですが。

産むと、可愛いし愛すと思いますが、
産む前にわかっていたとしたら、
綺麗事だけでは育てられないこと、
その子の人生に他の兄弟が責任を感じてしまうこと、
色んなリアルな事情ってあると思います。
自分の子供がもし、そんな選択ができる、しなければならない立場にいたとしたら、私も諦めるように勧めます。
楽しくない人生になるとは言わないけど、人より大変なことが多いだろし苦労すると思う。自分の子どもにはどんなことでも、できるだけ無理のない人生にしてほしい、と思ってしまいます。
育てていらっしゃるなかで失礼な発言、表現があったらすみません。

ままり

医療ケア児を育てた経験があるからこそ、の考え方なので冷たいとは決して思いません。

ぽぅ🕊️

冷たくは無いと思います。
私も今回お腹の子に障害があるかもと言われた時に真っ先に浮かんだのが中絶でした。
上の子を兄弟児にしたくないからです。

ままりん

きょうだい児です。冷たくないと思います。