
母との関係について悩んでいます。妊娠中で体調が悪い中、母の誕生日を忘れてしまい、既読無視されています。母の心境が気になりますが、どう対処すれば良いでしょうか。
母への対応について
私は35歳で初妊婦です。旦那も両親も喜んでくれています。私は一人っ子です。
つわり症状がひどく、この10月〜11月までかなり辛かったです。
実家は遠いのですが、一度10月に母がこっちに遊びに来た際に私の状況を見て、食べられそうなものを作ってくれました。
そんな中、さらに追い打ちをかけるように私が妊娠高血圧症候群になってしまい、食べられない中での食事療法を指示され、投薬も始まり、何食べたらいいのかわからないし、高血圧腎症になってしまうんではないかという不安やらで、それを母にも吐露しました。そしたら、「また11月にそっち行くから」と母が来てくれると自発的に発言がありました。
しかし、直前になって何時ごろにこっち来るか?と聞くと、「体調悪くなったからいけない」とやや冷たい感じの連絡が入りました。
それ自体はお大事にねと返したのですが、3日位たってから、母の誕生日が過ぎていることに気付きました。
いつもなら、母の誕生日のために何かしら贈り物をしているのですが、今回は完全に自分に余裕がなく、やってしまった感が否めませんでした。
その後、ラインで今から誕生日贈りたいことや、渡したいものを連絡しました。すると、それに対してまさかの既読無視でした。これから、どうアクションしたらいいのか悩んでいます。
本当に体調が悪く入院までなってるならどうしよう?とも思ったのですが、そしたらさすがに既読になった時点で返事してくるだろうし、既読無視の時点で明らかに何かに怒っている気がしています。
何に怒ってるか?と考えると誕生日忘れてたことしか思い当たらず、でも60才を超えた母がそんなことで怒るかなと思う部分もあります。ましてや娘がつわりで苦しんでて余裕がないことは重々承知してるとは思いますし...
電話すればいいのですが出なかったりブチっと切られたらさらにショックだし、母と一緒にいる父親に聞いてみようかとも思っていますが、皆様はこの状況、母の心境はどうだと客観的に見て思われますか?
- ままり(妊娠31週目)
コメント

ミラクル
お父さんに聞くのが早いと思いますが、うちの場合なら本当に具合悪い気がします💦
ままり
ありがとうございます。
そのご意見を聞いて、父に確認してみたところ、風邪ひいたみたいだと返信があり、どうやら父から母に言ってくれたようで返事が来ました。あまり元気はなさそうでしたが連絡が取れてよかったです🥲ありがとうございました!
ミラクル
解決したようで良かったですね😊
お母さま、お大事に。