※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うか
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが便秘気味で、毎日うんちが出ないことがあるのは普通でしょうか。皆さんはどうしていますか。

1ヶ月完母です。
新生児の頃は1日3〜5回はうんちをしていて出ない日はありませんでした。
生後1ヶ月になるとだんだんと回数が減り、1日出てないということが何度もあります。
最近はうーーんと力を入れて唸っているような感じはありますがおならのみでうんちはほとんど出ません…
1日出てない時は綿棒浣腸をしています。
新生児のころ快便だったのに出なくなることあるんですか?
皆さんは毎日出てますか?

コメント

ぷー🔰

生後1ヶ月頃から私のベビも綿棒浣腸して出すこと増えました〜
2日出ないこともあって、その時は焦りました🤣

お医者さんにきいてみると、腸が発達してためれるようになったから出る回数減っても大丈夫、2日以上出ない時は綿棒浣腸や病院きてねと言われました!

ちなみに今生後2ヶ月で便1日1~2回です!

紅茶

まさに下の子が新生児の頃は快便で、2ヶ月くらいから便秘気味でこの間4ヶ月健診で相談しました😢
上の子も完母だったんですが毎日快便だったし、母乳は消化に良いからミルクの子より便秘になりにくいと思ってたので聞いてみたら
母乳がよく出る人は授乳回数が少なくなって、そうすると刺激が少なくなって便秘することがあるみたいです。
母乳はあげすぎとかないからでてないなと思ったら授乳回数増やしてみると良いと言われました。
2.3日でなかったら綿棒浣腸してあげてと言われました。
綿棒浣腸が癖になるというよりは便秘が癖になるからということでした😢

  • うか

    うか

    授乳回数の目安とかってあるんですか??
    ちょっと前まで快便だったので1日出ないと心配で心配で…🥲
    綿棒浣腸やると3回に1回くらいしか出なくて私のやり方が下手くそなのかお尻に不快感与えてる気がして申し訳なくなります😵‍💫

    • 11月23日