※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同僚3人が遊びに来る予定ですが、連絡が来ないことに困っています。忙しいのは理解していますが、2日前に連絡がないのは非常識ではないでしょうか。

【会社の同僚との関係について】

今週の日曜日、職場の同僚3人が自宅(新居)へ遊びにくる予定ですがいまだに何も連絡が来ません。

1週間前、グループLINEで
旦那と子どもは外出するからいないのと
午前、旦那のお母さんが自宅へ来る予定なので
その旨だけ一応、伝えておこうと思い連絡しましたが
返事をくれたのは3人のうち1人のみです💦
1人に関しては未読無視で既読すらついてません💦

わたしは育休中で育児だけをこなしてて
同僚は毎日遅くまで仕事して、多忙な日々を送ってるし仕方ないとも思います。
だけど、2日前に連絡してこないのは非常識だと思いませんか?(旦那もいるのに←)

仲のいい同僚だからこそ
子どものいる家庭の事情などわかってほしいなぁと、、、

愚痴になりすみません。

コメント

。

何時ごろ来ますかー?準備とかもあるので
って聞けばいいんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしてみます!

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

そういう大事な?連絡返さない人っていますよね😅!!

くだらない暇LINEみたいなのなら途中で未読無視、返したい時に返すとかでも許せますけど
日程を決めたり遊ぶ時の事だったり、決めるべき話とかが進まないの嫌ですよね…


私なら前日の昼になってもこなかったら「明日どうしよっか!」みたいにLINE入れます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!大事なこととか決めたりするときだけ返事が遅くてなかなか決まらない、、、
    明日の昼になっても来なかったら連絡してみます💡

    • 11月22日