※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

モラハラ夫との離婚について悩んでいます。結婚9年で4人の子供がいますが、夫の支配的な行動に苦しんでいます。親族も近くにおらず、逃げることも難しい状況です。アドバイスをいただけますか。

モラハラ夫と離婚する方法についてです。
結婚して9年、4人の子供がいます。
友達作ったらだめ、スーパーに行く以外
夫がいないと外出したらだめ、仕事もだめ
料理など何か失敗すれば
何ならまともに出来るの?
生きてる意味あるの?と言われます。
夫の地元の九州に住んでますが
私は関東出身なので親も兄弟も
誰も近くにいなくて何度もしんどくなって
爆発しそうになったこともあり
離婚話を切り出したことも数回ありますが
離婚話をすると、だったら1人でどっかいけ
子供の親権は俺が取る
子供連れて逃げようとしたら
全勢力使って探し出すからな
と、脅しのような事を言われます。
夫の友人にたくさん会ったことありますが
皆、普通の人からしたら怖そうな人達なので
実家に逃げて探しに来られた時に
親兄弟に危害があると思うと逃げるにも逃げれません。
話も聞いてくれない、逃げることも
許されない専業主婦で最低限の
生活費しか貰ってないので貯金もないから
弁護士に相談することも出来ない。
どうするのがいいのでしょうか。
これからも我慢して居続けないとだめなのでしょうか。

同じような経験ある方アドバイス
いただけたら嬉しいです
よろしくお願いいたします

コメント

deleted user

それでもだんなさんの子供はほしいとおもっていたのですか?
わたしなら遠方ににげるか、警察にいいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    夫の性欲が異常なほど強く
    断れば怒られるので
    だんだん断ることも出来なくなり
    避妊も一切してくれないので
    上3人は年子で産まれました。
    4人目も2年前に生まれて
    またいつ妊娠するか分からない
    恐怖で押し潰されそうに
    なることもあります。
    けど子供に罪は無いし私自身
    子供は好きなので妊娠しても
    おろすって考えには全くならなくて。

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

読んでいてとても苦しくなりました!とても辛いですね。お子さんもまだ小さいのに。
まず、市役所に電話か窓口に行って相談して下さい。↑でおっしゃられてる事をそのまま相談して下さい。地域によっては初めは無料で弁護士さんに相談できるところもあります。色々な手段がありますので、まずまわりに今の状況を知ってもらいましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    末っ子が産まれたあとの
    保健師の家庭訪問?の時に
    話をしたらそれから定期的に
    連絡はくれます。
    最悪の場合シェルターは
    紹介できますよと言われました。
    でも、シェルターがよくわからないですが
    シェルターに行くと外と連絡が
    取れないようになるみたいなので
    そぉなると上の子達が学校も
    幼稚園も行けなくなると思うと
    可哀想な気がしてしまって

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

なるほど…
ご家族に相談できる人はいますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    主人は私の父と母にも攻撃的な
    態度を取るので父も母も
    主人の本性?を知ってるから
    いつでも離婚して帰ってきていいよ
    娘と孫守る力くらいあるから
    とは言ってくれますが
    やっぱり危害加えられたらと思うと怖くて。

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね、それなら心強いですね!まずはあなたが絶対離婚して子どもを守ると決断して、それを親に相談して、話を進めてみては。それで引っ越すなりして、家庭裁判所に申し立てをして離婚調停の手続きを始めるとか。
その段階で何かあればすぐ警察です!絶対離婚して幸せになるって自分で決めて下さい❗️何年もくそ男にコントロールされてきて、この先もずっと、こんなでまた子どもできたら、、、考えるだけでも恐ろしい😱1日も早く別居して、あなたとお子さんが安心してくらせますように😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供のこともまったく見てくれないのに、まだ20代ですがこれ以上子供が増えるとさすがにきついので妊娠させられる前にどうにかします!

    お話聞いて下さりありがとうございました😢

    • 11月22日