妊活 31歳の女性が、移植4回目で全て陰性だったことに悩んでいます。ストレスが影響する中、気持ちを整える方法や着床障害の検査、サプリについて知りたいとのことです。 31歳、次が移植4回目です。1〜3回目は全て陰性です😭 着床にストレスが良くないと聞きますが、陰性判定受ける度にストレスを感じて悪循環になってます💦残りの保険回数も気になってきました😔 陰性が続いた時、皆さんどうやって気持ちを整えてますか? また、受けた着床障害の検査や飲んだサプリも教えてください! 最終更新:2024年11月22日 お気に入り 保険 着床障害 1歳 サプリ 陰性 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 3回陰性でトリオ検査して治療したら4回目に陰性でした😇😇もう諦めムードで行ったら妊娠してました🤣 11月22日 はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます! トリオ検査後はどのような治療をされましたか?✨ 陰性続くと、諦めムードになっちゃいますよね…😂 11月22日 はじめてのママリ🔰 子宮内膜炎治療のために抗生剤服用、あとラクトフェリン膣剤入れ続けました☺️ 本当どうせだめだろうという気持ちで行ったのでびっくりしましたw 11月22日 はじめてのママリ🔰 私も移植前に内膜炎治療とラクトフェリン入れたのですが、移植③がダメで😂ラクトフェリン入れた期間が短かったので、④まで入れ続けてみます! 希望が持てました!ありがとうございます😭✨ 11月22日 おすすめのママリまとめ 陰性・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陰性・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陰性・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
トリオ検査後はどのような治療をされましたか?✨
陰性続くと、諦めムードになっちゃいますよね…😂
はじめてのママリ🔰
子宮内膜炎治療のために抗生剤服用、あとラクトフェリン膣剤入れ続けました☺️
本当どうせだめだろうという気持ちで行ったのでびっくりしましたw
はじめてのママリ🔰
私も移植前に内膜炎治療とラクトフェリン入れたのですが、移植③がダメで😂ラクトフェリン入れた期間が短かったので、④まで入れ続けてみます!
希望が持てました!ありがとうございます😭✨