
子どもが咳をしているのに注意しない親が多く、気になることがあります。実際に移されたこともあり、価値観の違いを感じます。
子どもがゲホゲホ咳してて手を当てなくても注意しない親多過ぎて、すごい気になる。
それで実際移されたことも多々。
価値観の違いだろうなー。
- 🐶(2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
手でおさえて、その汚い手でベタベタいろんなところ触られても嫌なので、咳出るなら腕で口おさえろ!と口うるさく言っているのですが、確かにうちの子だけですね😂😂😂おさえているの🤣

はじめてのママリ🔰
分かります、私もすごい気になります💦
咳かけられたらほんっと不快だし、注意しない親に嫌悪感MAXです😭
息子はまだ自分で咄嗟にできないこともあるので私が急いで抑えてます。咳とくしゃみは手でおさえて!と日頃から言ってますが、言わない人は何故???と思います🙄
-
🐶
ですよね🥲
そうなんです!ほんと不愉快です💢ほんとにその子どもよりも注意しない親ですよね!💢
うちも日頃から言ってます!
ほんと何故?ですよね。
大人でも咳手あてない人多いので親がそういう人なのかなと思っています。💦- 11月22日
🐶
ですよね...なんで親が言わないんだろうと不思議です💦でも大人でも手あてずにゲホゲホする人多いしそういう親なんだろうなと思います😭本当迷惑です💦