
コメント

あ本体だら!
こんなかんじです!1歳1ヶ月ぐらいのときです!2人目で取り分けとか面倒なので大人と同じ物あげてしまってます…
私も今つわり真っ最中で毎日手抜きで…元々適当な人なんでより一層適当になりました…私もつわりがおさまったら改善したいです(T-T)

☆ゆー
あと数日で1歳5ヶ月です(*^^*)
うちは取り分けであげてます。
ハンバーグはあらかじめ息子用に小さく作り、一口大にしてあげてます!
手抜きをしたい時は、丼ものです(笑)
-
りんごジャム
ありがとうございますm(_ _)m✨
結構固形で汁気は少ないですね!
うちの子ハンバーグとか口から出してくるので作らなくなってしまいました💦
全部手作りですか?こういうご飯尊敬します👏🏻!!- 5月1日
-
☆ゆー
汁物は…予想以上に麩が吸ってしまい、半分になってしまいました(笑)
ほぼ固形のものをあげてます(*^^*)
最近は、市販の金時豆や黒豆を湯通ししてあげたりしてます♪
でも、もし悪阻中だったら私何もあげられないです…食材見るのもダメだったので(´×ω×`)- 5月1日
-
りんごジャム
あっ💦そういう意味ではなかったんです!
うちは水分がないと出してくるので(パサパサだから?)例えば焼き魚より煮魚的な意味で汁気って使いました!💦
市販の豆とかも食べるんですか☺️湯通しは味を薄めるためですか?
今作れないので市販品の良い使い方はありがたい情報です。
ですかね💦やはり火を使うとニオイが上がってきちゃうのと、部屋に充満するのが耐え難くて(><)ご飯は炊くんですけど💦
ありがとうございます☆- 5月1日
-
☆ゆー
ごめんなさい💦
私が意味を間違えました(´×ω×`)笑
うちの子、豆好きみたいで♪
湯通しは少しでも甘味を無くすためにやってます(*^^*)
ちょっと市販のままだと甘すぎる気がするので…(^^;)
でも、友達のママさんは湯通しせずにあげてるけど問題ないと言っていたので、湯通ししなくても大丈夫だと思います♪- 5月2日

あ本体だら!
いやそれが食べないんです笑
食べなくて困っていたのでたくさん作って少しでも手をつけてくれるようにこの時は3品ぐらい作ってました(T-T)食べてくれるようになってからは2品しか作ってません!
スープは鶏団子スープで鳥挽肉と野菜たっぷり入れてます!めっちゃ簡単ですよ( ̄▽ ̄)
手前はバナナとリンゴを細く刻んでヨーグルトに入れました!今はつわりであまり作れないので一品と果物系とかで手抜きです…
-
りんごジャム
すごい😭食べてくれないから作らないんじゃなくて逆なんですね!😭私💔
鶏団子とかハンバーグも口から出されてもう作らなくなってしまって...今だったら食べるのかなぁ...
私も今はニオイがダメで料理できないんです😣💦罪悪感が日に日にたまってて...
ありがとうございます!- 5月1日

mm.7
1歳6、7ヶ月の時の写メです🙆
りんごジャム
ありがとうございますm(_ _)m✨
こんなにたくさん食べるんですね!しかも結構しっかりした内容ですね!
うちの子足りてないかもです(;_;)
スープに入っているのはハンバーグとかですか?
手前のはバナナヨーグルトとかですか?