※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

【4歳癇癪持ちについて】基本怒らない育児、見守り、肯定的な言葉をかけ…

【4歳癇癪持ちについて】
基本怒らない育児、見守り、肯定的な言葉をかけていましたが疲れました。
しんどいです。
一人っ子なので保育園が終わると近くの公園で保育園の子達が遊んでいるのでうちも毎日保育園後その公園に行きます。
ただ、なにかきにくわないと癇癪が始まります。
また帰りはお友達と離れたくなくて騒ぎます。
帰りに騒がないと約束して公園に行くことを伝えたのですがやはり帰りは大変なことになります。
毎日毎日公園に行き、誰かに手を出されるのを阻止したり、癇癪の対応をしたりしていて本当にしんどくなってきました。
怒らない育児の限界です。
生理も始まってホルモンのせいかもしれませんが今日は優しく対応できません。
毎日毎日公園で癇癪、もしくは帰りに騒ぐの対応。ただ、一人っ子なので友達と遊ばせたい気持ちもあります。
いったいどうしたらいいのでしょうか。
4歳だから発達関係はまだなんともいえないと、先生、小児科から言われています。
登園拒否も毎日ありますが、保育園登園時間を遅刻しながら見守る、怒らない、行きたくなる時間まで待つ等試行錯誤して行かせています。
毎日です。
子供に寄り添っていたつもりでしたが、まだ寄り添えてないのでしょうか。
ママ見てー!の時は家事をしてても見に行ってあげたりなるべく、またせず動画にも頼らず子供優先にしてきました。
疲れました。

前から育てにくい子ではありましたが、公園に行くとみんな仲良く過ごせててうちの子だけ、、、と悲しくなります。

育てにくい子、癇癪持ちのお子さんのママさんの対応やストレス発散等いろいろアドバイス等教えてください🥲

コメント

ちゃたこ

怒らない育児を徹底されている理由は何ですか?🤔
こちらの感情に任せて怒るのはなしですが、時と場合によっては叱ることも大事だと思ってます。これから先、親以外から叱られる機会は絶対あるので、その時に耐性がないのもしんどいかなーとも思いました。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    いけないこと、危ない、危険、迷惑かけたりしたら起こりますが、保育園に行きたくなくて癇癪起こしたりなにか理由があって嫌々癇癪は起こりません。
    本人からなにか理由が教えてくれるようになるまでアシストしています。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

疲れちゃってて荒れちゃうということはないですか?
遊びたい!という気持ちはあっても実際は体が疲れていてイライラしちゃう子は周りにもいます。
スパッとやめてお家でまったりしてもいいと思いますよ☺️
正解はわかりませんが、
私がママさんならよっぽど自分に余裕のある日しか公園には行かないです。

一人っ子なのでと2回書かれていますが、
活動時間に園でお友達と過ごせれば充分と考えてます☺️

ママリ

怒らない育児疲れますよね。見守る方も我慢ばかりで疲れますよね。

うちも3歳男の子を育てています。どこでスイッチが入るか分からず観客になると床に寝そべり鉛のように重くなり担いで連れていきます😅
寄り添い優しいお母様ですね。
お子さんも落ち着いているときとかママが見てないとき周りに優しくできるんじゃないかなと思います☺️

私も穏やかに子育てしたいと思っていましたが3歳になり駄目な時は叱ってもいいと思えました。周りの迷惑になることはしない、嫌でもやらなくてはいけないこともあることを覚えていってほしいからです。
叱るけど「ママはどんな貴方も大好きだよ」や「ママの宝物だよ」と伝えています。まだ分からないかもしれないけど😅最近2ヶ月になりましたが下の子が産まれました。上の子は下の子に意地悪せず優しいです。

ちなみにストレス発散はお菓子食べまくってます(笑)
あとは美容室や産後整体言って自分時間を作っています☺️

kanakan

うちも癇癪持ちでしたー😂

そこまで寄り添ってきたのなら、今はもう少し手を離してみるのをお勧めします!
騒いでるとママも疲れちゃうから相手をできない事、落ち着いたら話ができるとこを伝えて、あとは放っときます😅

今までの寄り添いがあれば、きっと自分の気持ちを話せるようになってる頃かと思います!

公園も癇癪を起こしたら次の日は行かない事を約束して徹底したり。ルールを作っていくのも大事かなと思います。(←これはママの気持ちを話して2人でルールを作っていく必要がありますが)

うちは5歳になって随分と落ち着き、6歳には癇癪なくなりました!頑張れー🥹🥹🥹

いもこ

ママ=言うことを聞いてくれる人となってるような気がします💦
行きたくないと言えば行かなくていいし、帰りたくないと言えば帰らなくて良いんですよね?
お子さんの言いなりになりすぎでは?

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ共感します、、うちも一人っ子で、わたしもそんな感じでした。でした、というのは、なんでも寄り添うのをやめたからです。

子どもの気持ちに寄り添うことを優先してここまでやってきましたが、それでは本人のためにならないことが増えてきました。特に生活習慣の部分です。遊び食べ、出したご飯もこれじゃいやだとか文句言ったりご飯残したり、遊びたいからとなかなか寝ない、などなど。

最近ダメなものはダメ、を貫くようにして、そしたらまぁーー大変です。暴れるし癇癪、殴る蹴るの暴行ありです😭😭心折れそうになります😭😭でも、ここは心を鬼にしてやってます。本人にもなんでそうするか、説明しています。何時に帰るよ、まだ遊びたい〜のやりとりもこれまで、そうかまだ遊びたいよね、じゃあ…とかなんとか、ずるずるあと何分ね、とかやってましたがもうやめました😅

でも制限内ではこれまで通りだし、寄り添いますし、抱っこもいっぱいしてます。
大変ですが、小学生になる前に整えないと大変なことになるのではと思ってやっています。正解はないですが、、少しづつわかってきて、早く寝る!とかご飯も一通り癇癪起こしたら食べるようになってきました。できたら本人も嬉しそうで、やればできるんだなと、一緒に乗り越えていこうと思っています。

易きに流れていたのはこちらのほうだったのかなと思って、反省しています。とはいえまだ4歳ですし、お互い頑張りましょう!