※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のお友達の家に2回お邪魔した際の飲み物の提供について気になっています。私は友達が来たらすぐに飲み物を出すのですが、他の方はどうされているのでしょうか。お茶を出さないのが普通なのでしょうか。

幼稚園のお友達のお家に呼ばれてお邪魔したことが2回あります。その時のとっても細かい事なのですが、、😂

初めてお邪魔した時は、お邪魔してだいぶ経って自分の子の水分補給のタイミングで「〇〇ちゃん(うちの子)も何か飲む?〇〇ちゃんママは大丈夫ですか?」と聞かれました。もう1人のママ友と持って行った手土産をお皿に乗せて出してくれました。

2回目は真夏で、あまりの暑さに到着してすぐに子供は水筒、私はペットボトルのお茶を最初から出して飲んでいたのでその後何も言われる事もなく、もう1人のママは何も持ってなかったようで(喉乾いてそうなの見てて辛かった😂)、食事中少しして、「何もないですか?何か飲みますか?緑茶かお水ならあるけど…」(ちなみに子供も貰っていて一杯ずつで終了していた😂)って感じでした!この時も手土産持って行ってます。

すっごく細かくて誰にも聞けないのでここで質問させていただきました😂

それぞれ価値観や考え方なんて全く違うのでモヤモヤしたという訳ではないのですが、普通どういう方が多いのか気になりました✨

ちなみに私はお友達が来たらすぐに飲み物出しします🤔(もちろんタイミングはありますが)皆で食べられる物も用意して出します🤔例え飲まなくてもその後うちの子が飲めるので、子供が飲めそうなジュースなど用意しておきます。

お家で遊ばせてもらってるしお掃除とかもさせているわけだから、お茶とかは出さないのが普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

当然一番はじめにだします。笑
産後すぐとかはペットボトル用意してて好きにとってねーにしてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!当然、、😂ホッとしました!産後すぐでもペットボトル用意してて素敵です☺️

    • 11月21日
ぽぽ

遊びに行っても飲み物は出してもらいます。
我が家でもきてもらったら出します。

私は飲み物はみんなで飲む用か、自分たちの分は買っていくのでそちらで負担してもらおうとは思ってないです💦

真夏なら誰んちとかどこにいくとか関係なく、自分達の水分は自分で持っていきます😊

私の普通で言ったら、お迎えする方ならお客様が来たらお茶くらい出すし、何も持ってきてくれなくてもお菓子くらい出しますね

ただ、なぜ聞かなかったのかはわからないけど、お子さんに何かあげるのってアレルギーとかあるし勝手にあげられないから気を遣った可能性もゼロではないかなーと思いますが、それも出す前に聞けば良いだけだからあまり人を家に呼んだことがないのかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!お邪魔する時は負担してもらおうとは思ってないのですね✨アレルギーがないのはもう知っている関係です🙂‍↕️
    ホームパーティ好き自宅に招くの好きって言ってましたが…これからなんですかね😂

    • 11月21日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    負担してもらおうとは思って無いですが、大体出してくれますよね😂

    アレルギーの心配では無いのですね!
    じゃあなんなんだろうか?

    ただ単に気の利かない人なだけじゃ無いですかね?笑
    好きなのと上手なのって違うので今後は自分で飲み物持参するのが良いと思います😆

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!確かに好きなのと上手なのは違いますね😳✨
    これからも飲み物持参スタイルで行こうと思います😂

    • 11月22日
⭐︎

1番初めに出します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    • 11月21日
ままり

だいたいお昼一緒に食べよう!とかなので自然と飲み物が出ますが、言われてみれば室内で遊ぼう!の目的のときはすぐには無いですね🙄
遊んでひと段落して休憩しよっか~のタイミングです🤔

  • ままり

    ままり

    基本みんな持参してるので水分補給の為では無いので、どこかのタイミングでおもてなし出来ればいいかって感じな気がします🤔

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!お昼一緒に食べようの時に飲み物が出なかったのでちょっとびっくりしました🫢お邪魔してすぐとは言いませんが…数時間経って、えーもう1人のママ喉カピカピでしょって気になってしまって😂どこかのタイミングでおもてなしできればいいですよね!✨

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

わたしは誰か来て、少し話したら何飲む?って聞きます!
(ジュース、お茶、コーヒー、水から選んでもらいます)

そのママはもしかしたらご自身が持参するタイプで、誰か来ても飲料系を出すという概念が無いのかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!私も同じ感覚です✨いくつか種類用意しておきますよね!
    出す派の方が多くてホッとしましたー🥲

    • 11月21日
deleted user

何が普通かどうかはわかりませんが
私は飲み物も食べ物も出します!
招待する前に「麦茶飲める?」とか「アレルギーある?」とか聞きます(大体みんな、気を使わないでーと言うけれど)

ママ友に限らず
気を使わない友人でも、親族でもです🥺

人の家にあまりお邪魔したことがない
&実家にあまりお客さんが来なかった
のかもしれませんね🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!うちもそんな感じで確認します✨親族でもお茶出しますよね😂
    ホームパーティ好き招くの好きって言ってたので、もしかしたらその逆のお邪魔するパターンがあまりなかったのかもしれませんね🫢

    • 11月21日
ママリ👦👼👼

500ml程度の飲み物をいくつか用意して選んでもらってます!

コップで出すとおかわりとかしにくいかな?と思うので、人数にもよりますが、麦茶・緑茶系2社、オレンジ・りんご・ぶどうジュース、紅茶3種、コーヒー2種くらいは最低限用意してます🙆‍♀️

お呼ばれされた時はみんなで飲める様に大きいペットボトルのドリンクを持って行ってます!
逆に持ってきてくれた時は自分が用意したものは帰りにお土産としてお菓子と一緒にまとめて渡してます😊

私は人をもてなすのが大好きで、これ買ったら喜んでもらえるかな〜と準備の時から楽しんでますが、もしかしたらおもてなし苦手な方なんですかね??
悪くいうと気が利かないのかな😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!確かにコップはお代わりしにくいって事もありますね😔私もしっかりと何種も用意したいタイプです😂

    お呼ばれされた時、大きいペットボトルいいですね😳どんなドリンクを持って行きますか?

    物にもよりますが、こちらが食べ物用意していても【持ってきてもらったらそれを出して、自分が用意した物は出さずに帰りにお土産として渡す】という事ですよね?

    私ママ友と遊ぶ初回の時、持ってきてもらった物を出せず(タイミング失った)、自分のを出してしまって持ってきてもらったものを帰りに分けた という失態をしてしまった経験があります😭泣

    ホームパーティ好き招くの好きって言ってたので、ちょっとビックリしてしまいました🫢

    • 11月21日
  • ママリ👦👼👼

    ママリ👦👼👼

    お呼ばれの時は子供が飲めるものメインで、麦茶、ジュース(子供に選ばせる)を持って行ってます🙆‍♀️

    そうです!
    食べ物は持ってきてもらったものは必ず出して、足りなそうだったら自分が用意したものも出してますが、食べられないな〜みたいな量だとお土産用に回しちゃいます!
    基本的にスイーツだと個包装のもの(シュークリーム、ゼリーなど)を買うようにしているので、持って帰ってもらいやすいです😊

    ある意味いい経験ですよね!絶対にタイミング逃さなくなりますよね😂👌

    そうなんですか😂ホームパーティ好きならもっと周りに気を配れそうです😂

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    麦茶とジュース一本ずつって感じですかね✨
    本当、、いい経験といえばいい経験なのですが思い出すだけで恥ずかしいです😔笑

    • 11月22日
deleted user

わたしならお茶もらえる?とききます。そこもきけないくらいの仲ならおじゃましづらいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!お茶もらえる?…聞けなかったです😖

    • 11月21日
deleted user

私は人を招いたら出すのが普通って感覚です!

お茶もらえますか?と聞きたいけど
聞かないと出さないほど常識のない人ならもう遊びたくないなーって思いますよね。
他の部分でも非常識なんだろうなって思ってしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!同じ感覚の方ばかりでホッとしました😭
    お家に呼んであげてるんだから食べ物飲み物は自分たちで持ってきてって感覚なんですかね😂
    そういえばお菓子とかいただいた事もないな…何かを用意しているってことがなかったです🤔
    お茶も水も一杯ずつで終了してたので…何も用意してないんだってすぐにわかりました😖

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

お邪魔する時はみんなで飲む用の大きなペットボトルを2本くらい(大体お茶とジュースかな)を持っていきますー😊
もちろんそれとは別で手土産も持っていきます!
そして、コップ借りてもいい?洗い物増やしちゃって悪いねー💦と、コップはお借りしています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 11月28日