

ままり
全員に配られるのでは?

ママリ
就学援助のことですか?それでしたら、入学後の教材費や給食費の引き落としの際に支給(相殺)される感じですよ。

退会ユーザー
就学援助の紙は全家庭に配られていると思います。

はじめてのママリ🔰
うちの市は市役所のHPから申請→申請がおりれば現金支給って感じです。経済的に困ってるならとりあえず申請って感じです。入学前に結果が来るようです。

はじめてのママリ🔰
就学援助は申請して認定された家庭のみ入学準備金等々が支給されます🌟
なので、申請しない家庭や申請しても認定不可だった家庭は何も支給はないですよ🙌
入学前・入学後というのは、いつの締切で申請したかどうか、というだけです!
1〜2月頃?の入学前支給の締切に間に合えば、就学援助のうちの入学準備金という項目について、入学前に支給してもらえて保護者が立て替えなくてもランドセルや文具等に充てられる、という仕組みです🍀
以前は全て入学後に支給だったのが、一度保護者が立て替えないといけないのが大変ということでこの入学前支給を取り入れる自治体が増えてます☺️
その入学前支給の締切に間に合わなかったけど就学援助に申請して認定された家庭は、入学後に入学準備金が支給される流れです。
一度立て替えないといけないけれど、もらえる金額は変わらないです😌
いずれにせよ、就学援助を受けない・受けられない家庭は関係ないです🙌

はな
就学援助は、入学前に就学時健診とかで全員に配られて、必要な人だけ役所か学校に提出だと思いますよ。
コメント