
共働きのママさんに、平日と休日の子供との遊び時間についてお尋ねします。私は平日はほとんど遊べず、休日も家事が多いです。子供との時間をもっと大切にしたいと感じています。
共働きで、フルで働いてるままさんに質問です。
平日、休日それぞれ子供と遊ぶ時間はどれくらいありますか?
私は平日はほぼなく、18時半に帰宅し21時〜21時半にベットに入れるのに必死です。寝る前に本を読んだり、トランプでババ抜きを2回したりするくらいです。
休日は、公園に行って遊びますが、家にいるときは基本家事をしています。
旦那はシフト制で夜勤もあるので、土日は基本いません。
今日、娘が手足口病で熱はなく元気でしたがお休みし、午前中一緒に過ごしました。
二人の時間だから家で一緒に遊ぼうと思ったものの…
午前中に病院に行き、帰りにスーパーや100均で買い物したらすぐ昼前。私は午後から出勤だったので、晩御飯の支度をしていてすぐ時間に。
結局いつも通り、遊んであげられず、自己嫌悪です。
一日30分、15分でもとってあげないとですよね😭
5歳と3歳です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

よぴ🔰
最近までフルで働いてました!うちは義父が同居しているので園へのお迎えは義父がしてくれており、旦那と共に18時に帰宅し、布団に入るのが21~21:30で同じくらいです!ご飯作ってる間に男たちが子供たちをお風呂に入れてくれるのでかなり時短できるので19時頃ご飯食べたらあとは自由時間なのです。誘われれば一緒に遊びます(ベイブレードやジョブレイバーをひたすらやらされます)が子供たちも自由に遊んでいる事が多いので一緒に遊ぶ時間はほぼ無いかもです。寝かしつけはしてないのでお布団に連れて行って消灯するだけです。土日は家事メインで午前中は終了し、午後になると旦那が起きてくるので一緒に公園や遊び場に行きます。親があまり積極的に遊ばないと兄弟だったり、自分で工夫して遊べる子になりますし、誘われれば一緒にやるで良いのではないでしょうか?向こうもやりたい時は誘えばいい!って思ってるのでそれでいいやぁと気楽に子育てしてます😅

まるこめ
4歳半と来月で3歳の子どもがいるフルです!
同じく18:15ごろ帰宅して21:00就寝です!
平日は本当に遊べません…お風呂で一緒に遊ぶくらいです…絵本読んだりトランプ偉すぎます💦
土日は公園へいったりしてます🥺
それこそ私に元気があれば絵合わせカードしたり色々付き合いますが、平日に溜まった家事を土日にやるので土日も数時間しか遊んでません…
もっと遊んであげたいという気持ちめちゃくちゃわかります。
でも1人時間ないと発狂してしまうタイプで毎日葛藤してます😢😢
あと何して遊べばいいのかイマイチ分かってません😂
息子が車で遊んでるのをそばで見るだけ笑 娘はとにかくべったりなので膝に乗せてるだけ😂😂
絵本読みだしたら もう一回コールが永遠続くので億劫です。笑
-
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!!!
毎日へとへとですよね…🫠
そうなんです。
平日にたまった家事をやったり、3食作るだけで時間があっという間です。
私も一人時間ないと発狂してしまいますし、ずっと付き合うこともできず。笑
わかります!!!!
何して遊べばいいかわからないです笑 外に行って野放しにする方が楽で…😂😂- 11月24日
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり大変申し訳ありません!
お返事ありがとうございます😊
義父さんが一緒にいてくれると助かる面がたくさんありますね🥺
お子さんたちは自分で寝てくれるのも素晴らしいです…!
私は、寝かせつけが苦痛で仕方ありません。笑
無理して一緒に遊ぼうとせず、誘われたら一緒に遊んで、自分に時間の余裕ができれば遊ぶなど、もっと気楽にいっていいのですかね😭😭
下の子と上の子が仲良く遊べる時は遊んでくれているし…
相手をしなくても自分で遊ぶ工夫をすると考えればそれもいいかと思えました🥺❣️❣️
よぴ🔰
私も寝かしつけ嫌すぎて勝手に遊び疲れて寝てくれるまで放置してるだけです😂子供たちが自分で遊んでる間は本人なりに集中して遊べてると思うので邪魔をしない方がいいと母にアドバイスされた子育て法を鵜呑みにしてたらこんな感じになりました😂