※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリエ
ココロ・悩み

1歳3ヶ月の息子を保育園に預け働くシングルマザーです。仕事や育児に頑張る中で、将来の節約生活に不安を感じ、溜め息が出てしまいます。

4月から1歳3ヶ月の息子を保育園に預け働き出したシングルマザーです。
息子が可愛いので、仕事も家事も育児も頑張っていますが、ふと、一生仕事から解放されることはなく、節約生活がこの先も続くのかと思うと、覚悟したのに溜め息が出てしまいます。

コメント

Kママ

私もそうですよ😃
来年の1月から育休明けで仕事復帰します。
できることなら専業主夫で3歳から幼稚園にいれたい、と思ってますがそうはいかず、
でも子どもの為に頑張ろうと思います!
お互い大変ですががんばりましょ!!

  • エリエ

    エリエ

    保育園にはまだ慣れず泣きながら登園しています、子供も頑張っているので私も頑張ります!
    聞いてもらって、ありがとうございました!

    • 5月1日
泡ハイター

私はもうすぐ離婚してシングルマザーになります。
そのお気持ちわかります。
覚悟したのに、とてつもない不安に襲われたりとかもありますが
あんなやつ(旦那)といるよりマシ!っと思って気持ち持ち直してます笑

たまには息抜きしながら
頑張りましょう( ´∀`)

  • エリエ

    エリエ

    分かっていただいて、ありがとうございます!
    私も将来の不安はありますが、母子の方が気が楽で笑顔でいられます♪( ´θ`)ノ
    息抜き大切ですね!
    たまにはリラックスして気持ち立て直します!

    • 5月1日