
旦那が相談なしにクレジットカードを作り、無駄遣いをしていることに悩んでいます。家計が厳しい中、旦那はお金の管理を嫌がり、働く意味を疑問視しています。私もお金がない状況でストレスを感じていますが、離婚はまだ先の話です。私が厳しすぎるのでしょうか。
旦那が相談無しに勝手にクレジットカードを作っていた
うちでは旦那しか働いておらず、私が来年度から仕事復帰
旦那が1人でお金を使い込んでいたことが半年前くらいに発覚し、そのお金を返済するため家計を見直しつつ生活をしていて正直カツカツです。
自分の手元にお金がないのは100も承知で過ごすと言う理由で旦那も納得し、事は終わりました。
しかし最近「お前にお金を管理されるのは嫌」「働いてもお金がないから働く意味が無い」とばかりいいます。
私だって管理なんかしたくないよ?なら銀行引き落としの分は各それぞれ銀行回ってね?買い物も行ってね?貯金もよろしくね?働く意味は子供たちを育てる責任なのでは?
面倒くさいので言ってはいませんが本当に面倒くさ過ぎる。
手元にお金がないから勝手にクレジットカードを作りまたお金を使い込むのかと思うと無性にイライラして情が湧き出てくる😡
離婚はする、けど今はできないもう少しの辛抱。
私が厳しすぎるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私は自分の手元にお金が入らないなら働く意味ないと思うので(子供のために働くだと働く意欲出ない)ので、旦那さんの気持ちも分かります。制限されると尚更爆発して使いすぎるので厳しすぎても良くないと思います

はじめてのママリ🔰
来年から復職との事で産休中は、育児休業給付金が毎月貰えてると思いますがそれでも足りてないのでしょうか?
クレジットカードを作ること自体はカードによってポイントも貯まりますし、そこまで目くじら立てる必要ないのかなと思いますがそのカードで無駄遣いをしそうな感じなんですかね?
今は時代も令和ですし男も女も平等に働き、育児も平等であるべきなのでよく話し合ってどこかでバランス取れれば1番だと思います🥲
コメント