
離婚後、子供の戸籍と苗字を変更した後に社会保険の扶養手続きをするのでしょうか。保険証がないため病院に行くのが困っています。手続きには時間がかかるのでしょうか。
ほんとに何も分からなくて恥ずかしいんですが教えてください😭😭
離婚して子供の戸籍を私の戸籍に入れて、苗字も変更する場合は、子供の戸籍も苗字も変更した後に社会保険の扶養に入れる手続きをすればいいんですか?
もう元夫の会社には子供の保険証を返却してます。
いま子供の保険証がないので病院に行くとき不便で困ってます😭
子供の戸籍移動と苗字変更もまだできない状況でかなり時間かかるし、その間に病院行くかもしれないので…
こんなにすぐできないものなんですか(;-;)
- りまま(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ
変更しなくても扶養の手続きできますが元旦那さんに保険証返してるのであればりままさんの扶養に入れるしかないかと思います。
苗字変更まで1ヶ月かかりました😓
それからの保険証なのでかなりかかりますよね。
マイナンバー作っていて紐付けしてるのであればマイナンバーで手続きの状況分かりますよ!
コメント