※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊活

妊活中ですが、排卵痛や生理痛のたびに心配してくれる夫ではなくどれだ…

夫と喧嘩...もしよかったら聞いてください。
妊活中ですが、排卵痛や生理痛のたびに心配してくれる夫ではなく
どれだけ痛がってても自分のことばかりで仮に妊娠できても、そんな夫がつわり中や妊娠中のトラブルで心配してくれるわけないと思い自分の余裕ができるまで妊活をやめようと言いました。
心からわたしを思いやれるまで大丈夫だよと。

そしたら、思いやりで言ったら「俺が洗い物してる時にずっとテレビ見てるけどその間になんか家事やろうとか思わんの?
それも思いやりがないんじゃないの?」と言われました。

洗い物やって、洗濯物畳んでとお願いしている訳ではなく
俺は料理できひんから洗い物はするわと始めてくれたことで、私はそれにありがたく甘えてました。
ですが時間経って思いやりがないまで言われてとっても腹が立ちました。

私は専業主婦ではなく自宅で仕事をしていて夫と同じくらいの収入はあります。
私が自宅にいるので夫がいない間の家事は全てやっています。
私は家事をやらされているなんて思った事はなくたり前だと思ってやってきました。
夫は夫が皿洗ってる時はテレビ見てんと何か他の家事をしたらいいやんって。
夫がやる家事は洗い物と洗濯畳むと週に2回のゴミ捨てです。

わたしは夫がいる時間であっても絶えず家事をしないといけないんでしょうか。
夫がやってくれてる間はゆっくりしてはダメなんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくらいの収入だから家事も半々(収入割合で按分)にしようと言ってみるのはどうですか?
妊活の負担も想像できてなさそうだし、なめてると思います。いちど苦労した方がいいです。