
シングルマザーとして、強制参加の会議が子供に影響を与えています。この労働条件を許容すべきか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。
この労働条件あなたは許せますか?
それとも転職しますか?
私には来月2歳になる子供が居て
シングルマザーです。
実家はありません。誰も頼れません。
10月より入社した会社なのですが
月1回業務時間外(20時)に会議があり
強制参加です。
子供連れていくしかないので
連れていきますが晩御飯食べれない
お風呂も寝かしつけも遅くなるで
かなりストレスを感じてきました、、
こんなんで辞めたくなる私は甘いですか?
皆さんなら耐えれますか?
- Y★mama(2歳3ヶ月)
コメント

3児mama
頼れるところがあってもなくても、私は仕事より家族優先なので、家族に支障が出る場合は辞めます🙋🏻♀️耐える意味も特にないかなと。

はじめてのママリ🔰
時給1000円なら転職先探してとっとと辞めます‥😭
管理職なのかな?とか質問文見てて思ってました。それなら仕方ないか‥とか
-
Y★mama
ただの事務のパートです😭
- 11月20日
Y★mama
耐える意味…確かに無いですね💦