
30代で長生きしたくないと考える方はいらっしゃいますか。子供が6歳で31歳の私は、将来の介護やお金のことを考えると、60歳くらいで人生を終えたいと思っています。友人からは楽しいことがあると言われますが、長生きには興味がなく、安楽死制度があれば利用したいと感じています。このような考えを持つ人は少数派でしょうか。
今30代の方(それ以上でも◎)で長生きしたくない方おられますか?
今子供が6歳で自分が今年31歳になります。
お金のことや、将来の自分の介護のことを考えると
子供が25歳、長くても30歳くらい(自分が60歳)に
なったら人生終わりでいいかなと思ってしまいます。
夫婦共働きですがあまりお金も溜まっていないので
将来困るだろうなと漠然と思っています。
でも貯金するのもしんどいし、
自分のことで介護で周り、子供に迷惑をかけるなら長生きしたくないです。
友達に長生きしたくないことを話すと
子育て終わって楽しいこといっぱいあるで、とか
まったり旅行とかしようと言ってくれ
それも楽しそうだなと思うのですが
60歳、どれだけ長くても65歳まで
生きることができたら
もう生きなくていい思っています。
安楽死制度があれば利用したいくらいです。
(娘が悲しむのは辛いので難しいと思いますが)
もちろん病気等でもっと早く死ぬ可能性もありますし
生きたくても生きられない人には失礼なのは承知ですが
私みたいな考えの人は少数派でしょうか?😣💦
誰に話しても驚かれるので
自分はおかしいのかなと思い質問しました。
- 🧸🫧(6歳)
コメント

ままくらげ
私もまさに60までを目標にしてました。
元々20まで、20を過ぎてしまってから30を目標にして今も頑張ってるところで……。
ただ60過ぎの親が病で亡くなって、子供は殆ど祖父を知らないのと、私からしても早くない?数年前に私の祖父母が亡くなったばかりなのに?と思うようになりました。
60は短いのかなぁ……でも迷惑かけたくないし未来も明るくないし……と言う気持ちは拭えずにいます😞

ままり
長生きしたくないです!
今って医療が進歩しすぎて無駄に長生きになっちゃいましたよね😂
老人を支える若い人達のためにも無駄に長生きするのは理にかなってないような気がします。
悲観的な気持ちとかではなく60歳くらいで人生の幕閉じればいいのにって常々思ってます!
そうやって明確な終わりが見えていたほうが人生謳歌できそうな気がします🥹
-
🧸🫧
コメントありがとうございます😊
そうですよね😭
もう1人で買い物にもいけない状態だったり、ボケていくなら生きていたくないと思ってしまいます、、
年金もいつもらえるかわからないですし
若い人に負担をかけてしまいますよね。
どれだけ長くても65.70でもう十分です🥲
同じような考えの方居られて安心しました🌼- 11月20日

さやえんどう
年齢の差はあるかもですが、私も長生きはしたくないなーと思ってたりです。
もうすぐ40なんですけど、私のときの定年退職が65歳になりそう…😅
それにプラスで末っ子が社会人になってしばらくは自由に過ごしたいなーと思い、60後半くらいまで健康に生きられたらいいな…
自分で生活できなくなったら長生きはしたくないという感じです。
-
🧸🫧
コメントありがとうございます♪
どんどん定年退職伸びて行きそうですよね😭
私の時は68とかになってるんじゃないかと震えています。笑
60後半で大きな病気もなく生きることができれば十分ですよね!
自分で生活できなくなったら長生きしたくないの全く同じ気持ちです😭
迷惑や負担をかけるならもう
人生終わりでいいって思います😣- 11月20日

はじめてのママリ🔰
職業柄、高齢の方や病気や怪我をされた方と関わる事が多く、そういう方達を見てると、長生きしたくないなと思ってました!病気と戦ったり、障害と共に生きる強さが私にはありません。
しかし、最近子供が生まれてからちょっと気持ちが変わりました。健康で長生きして、子供達のことをできるだけ見ていたいと。ただ、人の世話になりながら生きるのは嫌ですね…延命もしたくないし、安楽死させて欲しいです。
-
🧸🫧
コメントありがとうございます😊
最近祖母が施設に入ることになり色々考えるようになりました。
お仕事で関わる機会が多いと
そう思うことも増えますよね💦
私も同じく病気と戦うのも障害を持ったまま生きる元気もないのでそうなったら安楽死したいです☁️
子供が産まれて変わったんですね☺️
私も孫、ひ孫と見てみたい、
娘の育児の手助けをしてあげたいという気持ちもあるのですが
その年齢まで生きているのはしんどいかもと漠然と思っています☁️
人の世話になりながら生きるのは嫌な気持ちとてもわかります😭😭- 11月20日

退会ユーザー
わかります🥲
65歳定年なので、そこまで働いて死にたいです…
65歳くらいの、毎日好きなもの食べて、孫の写真見たり推し活したり楽しそうにしてる人たちすごいなって思います。
その年になったら楽しもうって思えるのかなあー
老後の楽しみないのにお金貯めたくないし、でも子どもに迷惑かけないために貯めなきゃだし。
安楽死あったらいいのになあって思ってます。

イチゴスペシャル
お気持ち分かります!
40歳ですが虚弱体質で色白なので長生きしない自信あるし、人生色々あるし、長生きって疲れますよね‥
私の周りは農家さんや、
漁師さんですが、
外仕事の方は奥様も元気で生きるパワーが何だかすごいです!そして長生きです✨

はじめてのママリ
わかります!!30歳です!
体も心も元気でお金に余裕があるうちに天国に行きたいです!
でも実際に高齢者になったら考え方は変わるのかなぁとも思ってます。
10代の頃に想像してた30代と、実際に30代になった今とは感じ方が違うなーとよく思うので💦

ゆりひめ
35歳です。
一時期介護職についていたのですが、1人では何もできない人達をみてやっぱり70代でいきたいと思いました。身体がうごける頭も回るうちは生きててもいいですが、胃瘻して延命治療されて生きる意味はなんなんでしょうね。私もこどもいるので余計に迷惑をかけたくないと思います🫠

はじめてのママリ🔰
すごく分かります、、、、
動けなくなった時の老後の為に貯金して元気な今を楽しめない、、、
何のために長生きするんだろう?と私も最近思ってました。
今を十分に楽しんで動けなくなったらさよならしたいですよね、、
でも、自分の祖父母や両親には長生きしてほしい、、、
🧸🫧
コメントありがとうございます😊
生きていくのって大変ですよね、、
元々20歳までを目標だったところを積み重ねて今も頑張っておられるのすごいです😭❤️
私の親も今60過ぎたところで
私としてはまだまだ元気で生きてほしいと思っているので60歳は早いのかなとも思ったりしています。
特に運動もしてないので早く老いると思うし、迷惑かけたくない、未来も明るくないという気持ちわかります。
年金もいつもらえるのかわかりませんもんね😣