
保育園の布おむつ代について、1日単位の請求で驚きました。他の保護者も同じですか?
保育園の布おむつ代について(◍•ᴗ•◍)
4月から入園した保育園は布おむつでリースになります。1枚◯円とは聞いていましたが、今日4月分の請求を見て、使った枚数ではなく1日単位の請求で少し驚きました。
4月は慣らし保育の分半日は4日分という風に書かれていましたが実際は6日。半日といっても1時間の迎えだったので1枚しか取り替えてません。
慣らしがうまくいかず体調崩したりもあったので16時まで預けたのは今日が初めてです。
なので、請求分のオムツより使ってないのでなんか腑に落ちません。
みなさんの保育園でも1日単位の布おむつ代なのでしょうか??
- haretara
コメント

chiko.a
慣らし保育は行っても行けなくても保育料は変わりませんし、何枚オムツ変えたとかカウントされないと思います。。
うちの子は2歳児クラスの時すでにオムツ卒業して自分のパンツ履いてましたが、オムツの洗濯代はみんなと同じ定額払ってましたよ。早く卒業したのになーって思ってましたが、払いました(TT)
質問とは回答がずれてますがコメントしましたm(_ _)m
haretara
遅くなりすみません(><)本日、保育園に確認しましたら、やはり間違いでした。連絡ノートと照らし合わせても登園日数も間違っていたので、、600円くらい差がありましたのでお話してよかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
お昼寝前帰りは半日代、おやつ以降は1日扱いだそうで同じく定額でした。モヤモヤしていたので良かったです。
ありがとうございました!