
現在2人目妊娠で不安。主人は平日は忙しく、1人目育児でノイローゼ気味。悪阻も始まり、長男との時間が心配。同じ経験の方に相談したい。
現在一歳一カ月で、2人目妊娠が発覚。
嬉しい反面。不安でいっぱいです。
親は地方、主人は平日火曜日のみ休みで、他は朝早く仕事に行き、帰りは12時前後のため頼れません。
1人目出産後、慣れない育児で、少しノイローゼ気味になった事もあり不安でたまりません。
また悪阻も始まり、1人目も悪阻は出産まであったため、今回もずっとだったらと思うと憂鬱で。
悪阻がひどい中、長男とたくさん遊んであげれるか、遊んであげたい。笑顔でいたいと。気持ちばかりあせります。
同じような経験、同じような状況の方いたら、相談したいです。
一方的にすみません。
- マニ(7歳, 9歳)

m-t
親御さんに遊び着てもらうか
自分が里帰りするか
できそうですか?
私も1人目出産後に産後鬱になりました。
二人目もなったら…と不安でしたが全くもって元気です。笑
二人目って分かってるから泣いてても『あー、はいはい』で流せますよ😁
それより上の相手に日々キレそうになってます💦
案ずるより産むが易しです♡

m.h.a
私も今、本当に同じ気持ちです。
私も娘が一歳を迎える少し前に情緒不安定になり、すこし良くなったなと感じてきているところに妊娠発見。私自身のことも娘に対して笑顔でいられるか、今と変わらず愛せるか、今よりもっと落ち込むことが増えるんじゃないかとか、全て不安です。
二人目は考えていたので避妊はしてませんでした。でも、いざ妊娠したら喜びよりも不安が強く、そんな自分にまた不安になってます😢
-
m.h.a
すみません、妊娠発見になってました💦妊娠発覚って書きたかったです😂
- 5月1日
-
m.h.a
悪阻は1人目の時も今もありません💦まだ妊娠わかったばかりで5wです😣心拍もまだなんです。
無事に育ってほしい気持ちもちゃんとあるのに不安が強くてこまります😭
こんな事誰にも相談できなくて辛くなります😭😭😭- 5月1日
-
マニ
そうなんですよ。
私もなかなか相談できなくて。
悪阻ないのはいいですね。
無事に育ってほしいのに、後ろめたい気持ちもどこかあったりで相談できなくなりますよね。わかります。- 5月1日
-
m.h.a
同じ心境の方がいて心強いです。
きっとこれはマタニティーブルーというやつだ!と思うようにはしてますが、そんな自分に落ち込みますよね😭お腹出てきたり胎動を感じれるようになると落ち着くのかなぁ?😭
今出血もあって外に出れなかったのも影響してるのかな?😫とにかくこのモヤモヤ落ち着いてほしいですね!そして、お腹の子はこんな弱虫なママに負けないで強く元気に育ってほしいですね❣️🙏- 5月2日

マニ
はい。里帰り予定です。
2人目が産まれたら強くなれますかね?
親にも同じような事をいわれました。
長男を今のように笑顔で抱きしめてあげれるか。
頑張りところですよね。

みゆ
私も娘が一歳一ヶ月の時に妊娠に気づきました。
娘の時より悪阻は軽くて、吐くのも1日1回あるかないかくらいでした🙃
でもずっと気持ち悪さはあって出来ることなら横になっていたい…って感じでしたね(._.)
うちは実家のそばに住んでいるので母にちょこちょこ来てもらってましたが、もし誰もいなかったらと思うと娘に沢山我慢させてしまっただろうなと思います😓
様子みて、お子さんのお世話がままならない様でしたら早めの里帰りもいいかもしれませんね(;ω;)

マニ
いま何週なんですか?
悪阻はありますか?
いま現在も、いままで通り笑顔で接することができてるか、満足できるまで遊んであげれてるかと悩んでます。
どんどん体力がついて、昼寝もへってきていて。
私も2人目はできたらと考えてたので避妊はしてませんでした。
なんでしょうね。
嬉しい事なのに、こんな自分に嫌になります。
頑張らなきゃママなんだから、って悪阻と戦いながら、言い聞かせてます。

m-t
えーと
"強くなれる"じゃなく
"強くならざるを得ない"ですね。笑
もうね生むって決めたら
やることは一つなんです!
健康な赤ちゃんを生んで育てること。
笑顔で抱き締められなくても
出来る限りの愛情を注げば良いんです✶
理想に追われ過ぎず、ありのままでいきましょう🎵
-
マニ
ありがとうございます!確かに理想ばかり描いているかもです!はい!
ありのままで!- 5月1日

マニ
実家の協力ですよね。
東京に住んでいて、実家が遠いからこそ、ちゃんと計画するべきだったのかもしれません。
息子に我慢させず、たかさん刺激や体験をさせてあげたい時期。
ですよね。
30週なんですね。
頑張ってくださいね!!!

ガラピ子
わたしも同じ状況ですよー
夫は海外出張もあるし(^^;
もうやるしかない!って感じです😂😂笑
-
マニ
海外。もっと忙しいですね。
ワンオペ育児ですか?
ガラピ子さんは強いですね!- 5月1日
-
ガラピ子
完全なワンオペですねー笑
母から母子家庭やなーってめっちゃ言われます😂😂
強くないですよー、友達に家に来てもらってめっちゃ愚痴りますし、夫にもめっちゃ文句言います😂😂- 5月1日
コメント