
不妊治療中に、子供が生まれた友達のLINEアイコンが赤ちゃんの写真に変わった場合、違和感を感じるかどうかを教えてください。親友やただのママ友の場合での違いも知りたいです。
不妊治療中の方に質問です。
こっちが不妊治療してるの知ってるのに、
子供産まれた友達のLINEアイコンが、生まれたばかりの赤ちゃんの写真に変わってたら、違和感を感じますか?
非常識だとか、思いやりがない、気遣い出来ない、
とかって思いますか??
ただのママ友なら許せますか?
親友でも許せますか??
それとも気にしませんか??教えてください。
- かおり(生後7ヶ月, 5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
不妊治療してました。
いい気はしないけど、仕方ないかな?って思います💦

はじめてのママリ🔰
気にしない…と、自分に言い聞かせますが、モヤモヤしますね💦

コキンちゃん
正直言って何も違和感感じないです!
LINEのアイコンを不妊治療してる人に気を使って自分の好きな写真にすら設定できないってこと自体、意味わからないです😂
-
コキンちゃん
ちなみに自分も不妊治療してた立場での意見です!😌
- 11月19日

はじめてのママリ🔰
不妊治療2年してました。
その間友達や仲の良い職場の人に話すこともありました。
その子達が次々に妊娠出産していきましたが、妊娠報告のときは気遣われてるなってかんじはありましたけど、さすがにLINEのアイコンは結構な確率で子供になりました。
特に私は気にしてませんでした。笑
一定数の人のために気遣ってLINEのアイコン選んでたらキリないです🤣

退会ユーザー
気にはなりますが、アイコンに設定するのは自由ですし、非常識とかは思いませんね🤔

はじめてのママリ🔰
気にしなかったです!アイコンが子供の写真の友達たくさんいるので普通だよねって感じでした😃

退会ユーザー
不妊治療してました。
アイコンとか、不特定多数へのSNS投稿は赤ちゃん出てきても特に気にしませんでした。いいなー羨ましいなーとは思いますけど、そこまで配慮してくれなんて思いませんね🤔
不妊治療してる人を中心に世界が回っているわけじゃないので🤔

はじめてのママリ🔰
アイコンの赤ちゃんを見るたびにつらい思いしますよね、わたしも周りの妊娠出産報告辛かったです😢でもだからといって相手を恨んだりムカついたりそういった気持ちにはならなったです。
治療中じゃなければアイコンがうまれたての赤ちゃんなのは普通に可愛らしいですし、かおりさんだけに向けたアイコンではないので許す許さないの問題ではないと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
うぜーーーーー!って一方的に思ってました🤣
けど、冷静に考えてLINEアイコン何にしようが自由ですよね😂

星
不妊治療してました。
自然なことかなと思ってるので
いーな、ずるいなー、なんで自分はは思うけど、仕方ないって感じです。
自分も赤ちゃん産まれたらそうしてたと思うので

sora
不妊治療ずっとしてましたが、どうも思わなかったです😊
生まれたんだ〜!自分にも来てくれないかな〜とは思っていましたが、その人に対してマイナスイメージは無かったです!

まあ
周りに子持ちたくさんいたので
気にしてなかったです!

かおり
皆さん、返信ありがとうございます💦
私はアイコンを変えた側なのですが、
これって非常識なのかしら、、と思い質問させて頂きました💦
でも気にしすぎですかね😖
ありがとうございました😭😭
コメント