
病院など緊張する場面での声かけについて、緊張を和らげる効果があるかどうか教えてください。
病院だとかドキドキ緊張するような場面の声かけで、
「緊張してます😊?」とか
「どうしても緊張しちゃいますよね〜🥺」など、
「緊張」というワードを出されると余計に緊張しちゃう人っていますか?
逆にそういう声かけてもらった方が緊張ほぐれますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私はほぐれますね!
何も言われないよりかは共感というか声をかけてもらえると少し気紛れます☺️

はじめてのママリ
ほぐれます!
あっ!しちゃってます😅💦💦とか答えだすと自分のペースに戻ってこれるというか…緊張してたのが気づいたら無くなってたこと多々あります
-
はじめてのママリ🔰
緊張していた事に気付くと俯瞰して見られるのか、冷静になれますよね😊
- 11月23日

よぴ🔰
話しかけられてまともに答えるのも緊張するので出来れば話しかけて欲しくない派です🤣基本外出時は緊張状態なので周りも緊張してる人が多い病院内ではかなりそわそわします😂
-
はじめてのママリ🔰
私も初めて行く病院とかはソワソワしちゃいます😅
ただ、話しかけられると…というのは緊張というワードを出しても出さなくてもあまり関係は無さそうですよね🤔- 11月23日
はじめてのママリ🔰
やはり共感してもらえると、ホッとしたりして緊張がほぐれますよね😊