
育休明けにフルタイム復帰予定ですが、ワーママとしての両立に不安があります。もし専業主婦になり、子供が保育園を退園することになった場合、子供に悪影響があるでしょうか。
育休明けにフルタイム復帰予定です。
もしもの話ですが…ワーママしんどくて
専業になって保育園退園となったら
子供は可哀想でしょうか。
入園するのは1歳からです。
保育園という未知の場所に預けられたと思いきや
慣れてきた段階でまた退園となったら
大人の都合で振り回すことになるのかなと
まだ復帰すらしてないのに
両立に自信なくて不安になってしまいます
- ママリ(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
幼稚園まで自宅保育がたくさんいるので寧ろ保育園いれられたけど退園できてラッキーなんじゃないかな?って思います。

はじめてのママリ🔰
一歳なら別にそこまで悲しいとか可哀想とかないとおもいますよ😳
ママとの生活やっほーい!くらいなもんで🤣
娘たちも0歳から保育園ですが一度転園のために2歳の頃に半年ほど自宅保育になりました☺️
それでも楽しそうでしたよ笑
こっちはへとへとでしたが🤣

こだ
フルで復帰してしんどくて4ヶ月ほどで辞めて保育園退園になりましたが、本人は何が何だか分かってなかったので普通に保育園に行かない生活になりましたよ☺️

ママリ
皆様ありがとうございます!退園は避けるべきと重く考えてしまっていたので、心が軽くなりました。
コメント