※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
その他の疑問

疲れやストレスから不正出血を経験した方はいらっしゃいますか?最近少量の不正出血があり、婦人科での検査結果を待っています。育児やストレスが影響しているのではないかと心配しています。

疲れやストレスからホルモンバランス崩れて
不正出血したことある方いますか?
今まで不正出血したことがなかったので
今回10日ほど不正出血(少量)出て
ビクビクしています。
婦人科でエコーで診てもらいましたが
何も言われませんでした。
細菌やホルモンの検査をしたので
結果待ちです。
その時に子宮頸がん検査予定です。
2月に子宮頸がん検査した時は陰性でした。
上の子が8歳下の子が1歳半です。
今年は下の子が入院になり付き添い入院したり
上の子の学校行事やプチ反抗期に
怒涛の1年だった気がします。
反抗期などでストレス溜まっても
下の子が目を離せなくて疲れてても
育児はストップできないので
気持ちだけで突っ走って来た感じです(^_^;)
そのせいで体にきたのかなぁなんて思ったり。
長くなりましたが疲れやストレスで
不正出血した事ある方いますか?
今回の不正出血が病気とかじゃなく
疲れからの不正出血であることを祈ってます。

コメント

はじめてのママリ

疲れ、ストレスでのホルモンバランスの乱れではないですが、
毎日低脂肪牛乳を1.5本〜2本ほど飲んでいたら多分ホルモンバランス崩れて(調べたら牛乳は男性ホルモンが増えるとか書いてたような…)
5ヶ月くらいほぼ毎日不正出血してました💦

  • ままま

    ままま


    コメントありがとうございます!
    低脂肪牛乳でそんな風になるんですね💦
    5ヶ月毎日不正出血はびっくりしますね😨

    • 11月20日
deleted user

しました!
しかも、めちゃくちゃ大量出血で止まりませんでした!😂
元々多嚢胞性卵巣でピルを飲んでたんですが、ピルをやめて1年後くらいに大量出血しました。
エコーや頸がん検査、血液検査も異常なかったのですが、
ストレスでホルモンバランスが崩れたのもあるけど生理を止めるホルモン?がかなり少なくなってるそうでまたピルを服用し始めました😭
それから1年経ちますが、頸がん検査や血液検査も異常無しです!

  • ままま

    ままま


    コメントありがとうございます!
    大量出血は怖いですね💦
    私も多嚢胞性卵巣ですが、ピルなど飲んでいなくて先生に多嚢胞卵巣の人は不正出血しやすいと聞いてびっくりしました。今まで不正出血したことなかったので💦
    私も検査結果何もないことを祈ります🙏

    • 11月20日