
コメント

ママリ
旦那さんが休みの日はお世話など全部やってもらうようにしたらいいと思います😊
うちの上の子はそれでパパ大好きっ子になり、ずっとママよりパパ!ってなってます😅

はじめてのママリ🔰
うちはたしか生後4ヶ月くらいでパパイヤ期がきました😂
答えになっていませんが、私がお風呂でいない時は普通に相手してもらうとかそんなくらいです😅
-
じゅく
同じくらいの時期で安心しました🥺
お風呂に入っている間に叫び声が聞こえるとそわそわしてしまって...😭
夫も子も頑張ってると思ってゆっくりお風呂入りたいと思います!ありがとうございます!- 11月19日

かびごん
長女はわりと新生児期以外はパパNGでした🥹
抱っこされるだけでもNG
お風呂パパもNG
って感じでした😇
正直慣れはなかなか来ないかもです..
うちは1歳すぎまではパパあまりでしたし
低月齢から男の人がそもそも長女は
NGでした!
-
じゅく
男の人が苦手な子もいるんですね😭
夫の接し方が悪いのでは?と思ってしまった冷たい私なのですが、気長に様子見てみます!
ありがとうございます😊- 11月19日

はじめてのママリ🔰
平日は仕事で娘とほぼ関わりない分、夫が休みの日は夫がメインで育児してます!
休みの日はおむつもミルクも着替えもお風呂も夜一緒に寝るのも夫です!
お出かけも基本夫が抱っこしてます。
そのおかげなのかパパ大好きで、パパがいる方が機嫌がいいです🥹
ママ的には少し寂しいですが…。
-
じゅく
休みの日にすべてやってくれるの羨ましいです😭
うちの夫があまり育児に積極的ではなくすべてはハードルが高そうなので、少しでも息子と過ごす時間を作るようにしたいと思います!
ありがとうございます☺️- 11月19日
じゅく
夫の心が折れ始めているので、土日は頑張るように励まします😭
ありがとうございます!