
娘が遊びに行くことについて、休みの日にお友達を招くべきか悩んでいます。毎週の訪問は負担に感じています。遊びに行くのをやめさせた方が良いでしょうか。
クラスのお友達とママさんとの関係です。
うちの裏に住んでる同じクラスの子2名と、最近仲良くなりました。
その2人は学童に通っていなくて、ママさん達もパートなので学校が終わる頃には帰宅しているそうです。
遊びに来ないかと誘われることが多く、子どもだけ遊びに行くことが週一くらいあります。
娘としては、学童に通っていないお友達と放課後に遊べるのは嬉しいようです。
先日、日曜日にその2人のお友達がうちにも遊びに来ました。
ふと思ったのですが、平日娘が遊びに行くということは、うちも休みの日に遊びに来てもらわないとでしょうか?💦
先日は初めてだったからいいのですが、毎週とは言わずお友達が遊びにくると疲れるな、、と感じてしまってます。
平日ずっと仕事のため、土日くらい休みたいです💦土日は買い物や作り置き、掃除など忙しいことが多いです。
娘には申し訳ないですが、お友達の家に遊びに行くのはやめさせた方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
相手の親御さんの意見によるんじゃないですかね?
個人的には平日水筒、お菓子持参の子でトラブルない子だったら一方的にくるだけでも
来るだけ来て呼ばないことはなんとも思いませんよ。
それか、うちは土日家にあげれないから外で遊べって言われたって子供にお友達に言ってもらうかですね。

はじめてのママリ🔰
家にお邪魔させてもらってるなら誘った方が良いのかなと思います💦
私は気にしませんがそういうトラブルもよく見かけるので💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。お家にお邪魔している分、たまには来てもらった方がいいのかなと思い質問しましたが、やっぱりそう思う意見もありますよね。。
- 11月19日

はじめてのママリ🔰
学童で毎日遊べてるので土日は家族時間
月に1.2回できる範囲の行き来でいいのかなとおもいます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
学童には通っていない子達なので、放課後遊べることがないんです。。
下の子もいるし、家族時間にしたくて💧
できる範囲で、、にしてみようと思います!- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん家族時間大事にします!!!
できるなら
たまには学童やすませてもいいかもです!
学校で遊んてきてーとかいうかもです🤣- 11月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
基本は水筒とお菓子持参で伺わせてもらってます。
うちの近くに大きな児童館があるので、遊ぶならそこに行ってもらうのも考えてみます。
日々忙しくて、土日の数時間も時間がなかなかなくて😭