
コメント

ひよこ
こんにちは☆
恐らく下がっていたのは解熱剤のおかげですかね💦
お薬の効果が切れて熱が上がるようでしたら受診した方が良いと思います🙆(連れて行くのは大変かと思いますが😣)
解熱剤を使わずに平熱まで戻るようでしたら様子見で大丈夫だとは思います😊
あとはお子様がぐったりしていたり、食事、水分が取れない場合などですかね💦💦
お大事になさってくださいね✨
ひよこ
こんにちは☆
恐らく下がっていたのは解熱剤のおかげですかね💦
お薬の効果が切れて熱が上がるようでしたら受診した方が良いと思います🙆(連れて行くのは大変かと思いますが😣)
解熱剤を使わずに平熱まで戻るようでしたら様子見で大丈夫だとは思います😊
あとはお子様がぐったりしていたり、食事、水分が取れない場合などですかね💦💦
お大事になさってくださいね✨
「小児科」に関する質問
【発熱時の保育園登園判断について】 2日前から37〜38.5℃の発熱があり、食欲もありとっても元気です! 今朝は37.2℃ですが、皆さん保育園登園させますか?もしくは、欠席させますか? その他の症状は、少し鼻水と咳です。 …
【救急です】 1歳児 40.5℃ 呼吸が1分間に44回 はぁはぁとなっている 水分も少し ゼリーを少し食べました。 脈も少し早い気がします。 唇の色も少し悪いです。 普通に喋りますし、今はパウパトを見てごろごろできるくら…
保育園に通い出して3年目ですが… 鼻水が出やすいです。やっと止まった!と思っても2週間後にはまた垂れてきます。 そして冷房使い始めた6月からは1ヶ月に一度ペースで発熱。丸一日で毎回下がります。 大抵発熱前後に鼻水…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぽてと🌼
言われてみれば確かにそうですよね😱すみません💦
今は昨日より元気もあります🥹
これ以上熱が上がらなければ解熱剤なしで寝させて、朝まだ熱が高いようであれば受診することにします!
ありがとうございます🙇🙇