※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サチ
子育て・グッズ

息子が歯みがきを嫌がり、虫歯が心配です。どうすれば良いでしょうか。

歯みがきの方法についての質問です。

息子は口の周りを拭かれるのでさえ嫌がる子なので、歯の表面を擦られるのもなおさら嫌がります…
下の歯だけならまだかろうじて出来るんですが上の歯も生えてきていて、唇をめくらないと磨けないので困っています。
歯みがきの動画を見せてもダメ、見せながらもダメ、親が歯みがきしている所を見せてもダメ、歯ブラシに興味を示そうともしない…

このままだと虫歯になってしまうので、何かいい方法はないでしょうか?💦😣

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は割と歯磨きさせてくれるタイプなのですが小さい時は嫌がる時期もあって、そういう時はお気に入りのお人形に歯磨きを持たせてお人形に歯磨きしてもらう設定にしてました!(ママはそのキャラの声色をマネしてなりきります笑)

あとは図書館で歯磨きの絵本を借りてきてお口の中のバイキンを退治するって設定にしたりしてました😊
他には歯磨き後にするフッ素スプレーを用意してあげるとそれが楽しみで歯磨き頑張る時もありましたよ☺️

効果あるといいのですが🥺✨

  • サチ

    サチ


    試してみます💦
    コメントありがとうございました😣

    • 11月18日
ままり

歯磨きジェルを使うようになってから美味しいと覚えたのか
口は開けるようになりました(笑)

美味しいジェルの味がする間は大人しいので時間勝負です!笑
間に合わないとギャン泣きですが、逆にギャン泣きで口が開くので磨きやすいです(笑)

あと、9ヶ月頃は歯ブラシに慣れてもらう為にも
オモチャ代わりに持たせたりしてました😊
もちろん危ないので近くで見守り必須ですが👀

  • サチ

    サチ


    歯磨きジェルは何ヵ月の頃からされてたんですか?💦

    • 11月18日