
コメント

たけこ
「親がこんな感じだと」って、誰がどこに書いてたんですか😱?お子さんの学校の先生ですか?
うちは1年生の下の子は確実に確認してますが、6年生の上の子はまったくのノータッチです。
口頭では聞きますが。
その間の学年のことはほとんど覚えてないのですが、5年生でもチェックはしてなかったです。
2年生はしてたはず。
3〜4年があやふやなんですよね🤔
あ、でも3年生のときの担任が連絡帳によく書いてくれる先生だったので結構見てた気がします。
4年生くらいからは、あまりチェックしなくなったかな〜🙄?という感じですかね💦

ナツ花
うちは2人ともチェックしています😊
また、手紙系は見た瞬間にリマインドするようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
手紙はあるかきいたら
ないと言ったけど
あったがあり
私もちゃんと
確認しなきゃなんですが
息子のことまで
できなかったりしてます😭- 11月18日
-
ナツ花
子どものなかったーは信用してないです🤣🤣
ランドセルの中身確認は、学校生活も垣間見えるので確認していたほうが良いなと感じています😊- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
そこまで手が
回らなかったり😭
ちゃんとしなきゃですよね😭- 11月18日

ママリ
4年生ですが、たまにチェックしますよ。抜けてること多いです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
4年生だとたまにでも
大丈夫なんですね🥺- 11月18日

𖠋𖠋𖠋
小一次男は帰宅後ランドセルの中身を全て出すタイプなので一緒に確認して帰宅後30分で翌日準備まで済ませてます☺️
小三長男は手紙とテストは見て欲しいタイプなので帰宅後すぐに見てー!と出してきます😌
なので私が何かをするのは次男のみですが、何かあった時にママ友からLINEきて聞かれたりするので当日まで保管するもの、今見たら片付けていい手紙と分けて管理してます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
中身全てだしてくれると
わかりやすいですね🥺!
手紙あるかきいて
ないと言われたけど
あったがあり😭😭
ちゃんと見ないとなのですが
忘れてしまったり
してしまいます😭😭- 11月18日
はじめてのママリ🔰
ここでみました😭
たぶん放置されてるから
みたいなこと
だったと思います😭
今うちは三年生なのですが
ランドセルの中まで
確認したりできなかったり
してます😭😭
私のキャパの問題ですが
ちゃんとしないとですよね😭