※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣から直雇用に移行する際、有給の引き継ぎや使い切りの方法について相談したいです。交渉は可能でしょうか。

派遣で働いていて直雇用の話を持ちかけられました。
本部の方ともお話して私の気持ちとしては直雇用(パートですが)に傾いています。
ただ、有給が付与されるタイミングが先月で16日もあって、これがリセットになるのは痛くて😢
1月までの更新で2月から直雇用してもらう予定なんですが、派遣は退職だけど同じ職場で有給を少しでも使い切ってしまいたい場合、何かいい方法ありますか?
また、日数も日数なので有給を少しでも引き継ぎたいと派遣先に交渉するのってありですか?

コメント

ママリ

有給使って休むしかないですねー🥲
有給は直雇用になった場合引き継げないです💦
雇ってる会社が違うので…
それか有給使い切ってから直雇用になりますかねー。
私も派遣ですが、有給使い切ってから直雇用になる予定です!

たけこ

有給引き継ぐのは無理ですね💦
直雇用にしてもらうタイミングをずらすか、無理矢理有給を使い切るしかないかな、と思います💦
2月からまた半年だけ派遣で更新してもらって、8月から直雇用とかは無理ですかね🤔
私も派遣から直雇用にしてもらいましたが、有給を使い切ってる状態で直雇用にしてもらいました😅

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事で失礼します!
やはりそうですよね🥺
今新しく入ったパートさんが慣れたら派遣を切るらしく、更新してもらえる確証がなくて🥲
直雇用は前向きに話してもらえてるんですが、早めに直雇用になって有給つくまで頑張るのもありかなと思ってます🥺
回答ありがとうございました!