※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸マンションで上階の音や匂いが気になり、ストレスを感じています。賃貸会社に連絡するとトラブルになるでしょうか。

鉄骨の賃貸マンションに住んでいます。上の階の足音や物音がいつも気になってしまいます。また、不思議なのですが、毎週どこかで22時頃になるとごま油のような匂いが外から?私たちのリビングに漂ってきます😢(窓は全て締切です)

おそらくお子さんはいらっしゃらないようで、いちいちドスンドスンと歩く音が響くのってなぜなのでしょうか😭

以前、上の階に住んでいた方のときは物音も足音も全くなく、両隣の方からも全く音が聞こえないです。
最近、引っ越されて上の階が変わったのですが、そこからずっとうるさくてストレスになっています💦

こういうのって賃貸会社に連絡するとトラブルに繋がったりするのでしょうか…。

同じような経験をされた方はどのようにされていらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

うちもすっっごいうるさいです!2歳くらいの子供がいて、22時くらいまで毎日ドタバタ走ってます、、、
おもちゃなのか、物を落とす音もすごくて、うちの子はそれで何回も起きてしまいます😭
また、早朝の仕事?なのか毎朝4時ごろに足音で起きます、、玄関も雑に閉めるし階段はヒールで走る音がすごくて、、、

うちは旦那と相談して、まぁ子供もいるし、うちも、下に迷惑かけてるかもしれないからとりあえず我慢しようってなってます、、、
顔を合わせたら感じ良く挨拶してくれるご家族なので余計言いずらいです、、、
あとは、この前真っ暗で寝ようとした時に、上の奥さんの怒鳴り声がすごくて、喧嘩されていたのかすごく長い時間大きな声を出していたので、ちょっと怖くて、言わなくてよかったねって、なりました、笑

だけど毎日言いたいレベルでうるさいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんがいらっしゃるとどうしても音は出てしまいますよね💦

    階段の足音すごく分かりますー😭!毎朝4時はキツイです…。
    せめて大人だけでも自分で気をつけることはできるんじゃないかと思ってしまいますが😢

    やっぱり耐えるしかないですよね。どういう方が住んでいらっしゃるのか分からないままなので、私たちも今のところ様子見な感じです😣

    • 11月17日
はじめてのママリ

私の友達が苦情いれたときは、誰が言ってるのかわからない感じでアパート全員に伝えてくれたって言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全住民に伝えてくれるのいいですね😳我慢できなくなったらそんな感じで相談してみようと思います!

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

うちもめちゃくちゃ物音聞こえます😭上の階の物を落としたりする音が響きます💦
ごま油のにおい嫌ですね、、、

うちは賃貸会社に連絡したら、ポスティングを全部屋にされます💦それでも直らなかったので2回目連絡して、管理会社がその部屋の人に直接お電話で注意してもらえましたが、、、しばらくするとまた再発です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物音嫌ですよね!1度気になるとずっと気になっちゃいます😭
    いま妊娠初期でつわりがあるので、このにおいがくるとかなりストレスになってます😫

    全部屋に通達してもらうのいいですよね!当の本人達はまさか自分がと思わないのでしょうか🫠
    でもそもそも気にできる方々だったら最初から意識するか…と自問自答しております🥲

    • 11月17日
deleted user

外国人がすんでるとか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも考えました、、
    すれ違ったことがないのでなんとも言えないのですが💦

    • 11月18日
あやの

我が家もマンションですが、上階の住人が変わったらいきなり足音や物音が響くようになって我慢できずに管理会社経由でクレームいれたことあります😂
同じくお子さんいない、若めのご夫婦でした。

管理会社によりますが、大体は全戸に注意喚起のポスティング、もしくはマンションの共用スペースに張り紙とかで対応してくれると思いますよ。
それで改善が見られなければ住人に直接電話って感じだと思います。
足音や物音って、残念ながら大人でもうるさい人って結構いるんですよね😇
ガサツなんだと思います。

管理会社に言っていいと思いますよ。
多少の生活音は集合住宅に住む上ではお互い様と言いますが、集合住宅に住む以上は音に対する配慮は必要だと思いますし。
苦情のときに、逆恨みされたり変なトラブルになりたくないので、自分からと言うのは伏せて欲しいと言うと良いかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く同じですね😭
    前に住んでいた方が静かだった分、本来なら響くはずのない音なのに…とストレスになってしまっています💦

    自分のことは伏せさせてもらって全戸に注意喚起のポスティングが良さそうですね!今週いっぱい様子みて変わらないようであれば連絡入れてみます🥲

    詳しくありがとうございます🥺🙏🏻

    • 11月20日