
もうすぐ1歳の女の子の発達について、他の子と比べて遅いのか気になっています。現在できることを教えてください。
1歳の子の発達について
もうすぐ1歳の女の子のママです。
お兄ちゃんがいるのですが発達がゆっくりだったため平均的なものがイマイチわかりません。
今できること
・ご飯を食べたり飲み物飲むとおいしーと言う
・キャラクターやお兄ちゃんの写真をみてかわいーと言う
・アンパン、ちわ(こんにちは、頭を下げる)、あーとー(ありがとう)を言う
・どうぞ、ちょうだいのやりとりができる
・ねんねというと布団に入って寝る
・バイバイ、音楽に乗って体を揺らす
お兄ちゃんは1歳半くらいでできるようになったので遅いと思います。
女の子はこんな早いものなのでしょうか?
- かぶとむし(1歳3ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
上の子女の子ですが全てにおいて遅かったです😅
性別ではなくただの個性だと思います!

ままり
男女関係ないと思います☺️
うちは2人とも男の子ですが、上の子がかぶとむしさんの下の子ぐらいの早さで喋ってたし意思疎通してたし、歩いてました😂が、下の子は今でも発語なしの歩くのも不安定な感じです🫣
個人差ありますよね👀
うちは下の子が色々遅いと心配すると男の子だからだよ〜って言われますが、うーん?と思ってます😂笑
-
かぶとむし
ありがとうございます
個人差が大きいんですね
私も上の子のときは男の子だから遅いんだよ〜と言われ、今は女の子だから早いんだよ〜と言われるてうーん?と思ってます笑
一歳前におしゃべりできるとは思ってなくてびっくりして半信半疑でした😅- 11月18日

🦒
私も発達に関して詳しくないですが、1歳前で発語複数あるのは早い方だと思います🙂
毎日1歳1ヶ月娘の宇宙語を聞いていて、「おいしー」「かわいー」とか言っているのを想像できません笑
ねんねと言うと布団に入って寝るというの、お利口さんで羨ましすぎます🥲
-
かぶとむし
ありがとうございます
やっぱり早いですよね🙄
驚4歳のお兄ちゃんの赤ちゃん返りのほうが手を取られて笑ます- 11月19日
かぶとむし
ありがとうございます
周りは早いのは女の子だからだよと言ってて性別でそんな変わるの??と不思議でした🤔
お兄ちゃんでだいぶ心配したので娘の発達に私がついていけずびっくりさせられます笑