
同窓会の打ち合わせが必要か疑問に思っています。夫が友達と会う予定ですが、私が一人で子供の面倒を見ることに不安があります。もっと手軽に連絡できないかと思っています。
同窓会(といってもクラス全員学年全員とかの大規模ではなく部活仲間の同期との)するのに、打ち合わせってそんな必要ですか?
夫が同窓会開こうと思ってるから打ち合わせのために部活仲間の女友達とご飯に行くとか言ってます。
その女友達とは別にやましいことないのもわかっていて、私も会ったことある人で2人での飲みも許可してる人ではあるんですがわざわざ私にワンオペさせてまで直接会って打ち合わせする必要あるん?って思ってしまいます。(笑)
ラインで誰呼ぶ?って話すれば?って思うんですが心狭いですかね。
飲み会とかできたら月1〜2にしてほしいのに、会社の飲み会も年末年始はあるだろうし、同窓会の打ち合わせということは近々同窓会でまた家を空けると言うことになるのでもっと控えてくれない?って思ってしまいます
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
余興みたいなものやったり、誰かの結婚祝いとかをサプライズでやるとかだったらプレゼントの買い出し行ったりとかあるかもしれないですけど、そうではなくただ仲間内で集まって飲み会ならLINEで十分だと思います💦
ただ遊びに行きたいだけじゃないの?!って思っちゃいますね😩

退会ユーザー
ただその人とご飯に行きたいだけなんでしょうね〜。
絶対LINEで済む話です笑

はじめてのママリ🔰
打ち合わせはないと思います。
LINEで済みます
ちょっとその関係怪しいなと思っちゃいました😇
コメント