
子供たちを連れてディズニーシーに行ったが、喧嘩や迷惑行為が続き、短時間で帰宅しました。双子を一緒に見るのが難しく、落ち着かせる方法について悩んでいます。どう接するのが良いでしょうか。
小1、年長、2歳の双子とディズニーシーに行きました
ランドは何度かありますがシーは初めてで子供が行きたいということでいきました
上が姉妹なのですが、つまらない連呼で嫌な気持ちにさせられたり年長がシャボン玉を買ってたら小1も欲しいとなり喧嘩になり買い足しては振り回したり走り回ったりと迷惑すぎる行為で注意しても直らないため3時間もせずに帰りました。
小1はぬいぐるみがほしいと癇癪もありました。
双子が大変なのはわかってるので何とも思いませんが、
2人一緒にいられるとイライラしてどこにも行けないなと思っての帰宅になります。
2人になると制御できません。
2度と行かないと思いました
その年だと制御できますよね?
落ち着くことありますか?😭
どう接するのがいいですか?
周りがいい子すぎて嫌になります。
- (3歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ままり
小2と年長がいますがそんなもんですよ。
私たちが親だからでしょうね。園や学校では全くそんなこともなくてむしろお利口側らしいです。
年齢が上だから言うことを聞ける。と、こちらが思わないことだと思います。どっちもまだわがまま言いたいし、親の言いなりなんて無理だと思っておくと良いのだと思います😓

退会ユーザー
やっぱり子連れのディズニーハードル高すぎです😭
-
混雑もありハードル高かく何年か行かないことにしました😂
オンラインでお目当て買えてよかったです!
ありがとうございます🙏- 11月17日

はじめてのママリ🔰
双子もいて、お子さん4人連れてのディズニーシー、すごいです。
とにかくお疲れ様でした😭
-
ありがとうございます😭
- 11月18日
人が多いのに走り回るこを見ないのでうちの子だけかと思ってましたが、そんなもんなんですね😭
ありがとうございます🙏