
義親に子どもを預けることに不安を感じていますが、平日予定があるため預けたいと思っています。夫抜きでのやりとりや、子どもの人見知りが気になります。一時保育の予約が難しく、ファミサポを利用するか悩んでいます。
義親に子どもを預かってもらったり頼った方が楽なんだろうけど、距離が縮まり家庭に介入されたり、恩を売られて介護してもらえると思われるのがこわくてなかなか預けられません💦
今後平日予定が入るので義親に預けたいと思いながらも、夫抜きでやりとりしたり、子供が人見知りなので慣れるために夫抜きで義実家通うのもだるくて😭どうしよ〜一時保育は予約がなかなかとれず、お金出してファミサポをお願いするか🤔
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
義親に預かってもらって楽とは思えないのでそれなら1人でみます笑

なつみ
義実家が相当信用できるなら良いですが、そうじゃないなら預けません😭😭トラブルとかよく聞きますし😭

のんちゃん
うちはめっちゃ預けちゃってます。
でもそれは、旦那が圧倒的に私の味方なこと、義家族がめちゃくちゃ良い人たちだからです。
義母は車に乗れないんで、たまに病院の送りとか、買い物連れてったりしてます。
あと介護に関しては自分が介護士なので、よくしてもらってるぶんできる限りのお返しはしたいと思ってます。

はじめてのママリ🔰
義実家大嫌いなので。笑
私は義実家に預けたくなくて、かと言って旦那は仕事が忙しく頼りにならず、私はファミサポに頼っていました🙋♀️ 一時保育は同じく、使いたいときに予約がなかなか取れず、使い物にならなくて😵😵
1時間、500円で見てくれて、子供もすっかり懐いて楽しそうに預かってくれて
私はその間に息抜きをしたり、通院したりできて、かなり助かっている存在です🙂
コメント