※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

現在8ヶ月の息子がいます。4ヶ月検診の際に、首がすわっていないのでは…

こんにちは。
いつもありがとうございます。

現在8ヶ月の息子がいます。

4ヶ月検診の際に、首がすわっていないのではないかということから、発達のことで気になることがあれば相談するようにとこども病院を紹介されました。(首のすわりについてはその後の再診で確認できました)

こども病院はこれまで2回受診しています。普段の様子を聞いていただいたり、できること、できないことをチェックしていただいたりしています。

先日の受診で、月齢に対して発達が少し遅れているかなと医師からお話があり、次回、MRIに入って脳などの検査をしてみましょうということになりましたが、抗菌薬投与の医療ミスのニュースを見て、不安になり、キャンセルしようかと夫と話しています。

MRIに入るために鎮静剤を使用すると説明がありましたが、医師や看護師さんからの説明が簡単というか、私や夫が質問してもその場でさらっと答えている感じです。MRIに入るという話になった時も、医師から、看護師から説明あるからねと言われ、看護師さんに色々質問したら、それは当日説明あるからねと適当にその場であしらわれている感じがしました。鎮静剤の副作用について、「呼吸がお休みしちゃうことがある」という言い方で、全体的に真剣味がないというかゆるい感じがします。あまり怖くならないようにそのようにしているのかもしれませんが、安心できません…。

子どもの検尿があったのですが、それについても、おむつに検尿パックをつけてもらったあとどうすればいいのかの説明もなく、とりあえず検尿パックをつけるだけつけて部屋から出されて、「このあとどうすればいいの?」と思って私が部屋に戻って聞きに行って提出場所等やっと分かるという感じでした。

大きい病院で患者も多いと思うので、ある程度流れ作業的にしないと回らないのかなとは思います。

そもそもこの月齢でMRI検査をして脳の問題が分かったとして何かできることってあるのでしょうか。療育につながるにはもう少し月齢が進んでからなのかなと思っていたのですが…

とりあえず区役所の保健師さんに相談してみようとは思っていますが、どう思われますか?私が気にしすぎというかクレーマー気質なのでしょうか…

コメント等いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は生後1ヶ月でMRI受けたんですが、ぐるぐる固定されただけで鎮静剤は使わなかったのですが、8ヶ月だと鎮静剤を使うんですね!😭

もちろん心配になって当然ですし、呼吸がおやすみしちゃうということは麻酔が効きすぎて呼吸抑制が起こるということなので、リスクが全くないわけではないです!
わたしも医療従事者なのでどういうものかは分かるのですが、我が子に使うとなればすごく心配になりますし、検査を受けるのを躊躇います🤔

療育については細かいことがわからないのでなんともいえないですが、
腰の座りが遅れているとか、まだハイハイできないとか、ですかね?
8ヶ月での遅れとなるとそれくらいしか想像がつかないのですが、どちらもできない子は山ほどいる気がします🤔
うちも7ヶ月(後10日で8ヶ月)ですが、首座り5ヶ月、まだ腰も座ってなく移動もできないです。

ちょっと話が逸れてしまいましたが、クレーマーなんかじゃないと思います!心配で当然です😌

はじめてのママリ

別件ですが産まれてからCT検査2回、MRI、毎月レントゲン撮ってます。

どれも事前の説明はあっさりですが
当日に再度しっかり説明してくださり
なにより検査中万が一呼吸がお休みしてしまってもすぐ処置できるようにと
お医者さん2名は必ず立ち会ってくれています。

入院も何度もしていますが、
大きい病院では一つ一つ細かく説明されないですね🥹
看護師さんに聞いてやっと教えてもらえるなんてことで溢れてます。

ただ、先生が必要だというのであれば
立ち会いなのかなど聞き
受けてみてもいいのでは?と思います。

あと、区役所の保健師さんは大学病院等関わることには本当に知識がないです😇
引越しして二ヶ所で保健師さんとやりとりしてますが、
どちらでもそのような対応です。
相談したところで逆にモヤモヤするかもです😅