※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母からの言葉に不快感を抱いており、今後の関係に悩んでいます。旦那には何も言えず、どう対処すれば良いか教えてください。

義母の愚痴です。少し長くなります。

現在年子妊娠中で、
1歳3.4ヶ月差で生まれてくる予定です。

想定外に早い2人目の妊娠ではありましたが、
いつか2人は欲しいと思っていたし、
年子は大変だろうけど楽しみにしています。

ただ、義実家に2人目が出来たことを報告して帰った日に
義父、義母、義祖母、旦那の5人のグループLINEで
義母から
○○(上の子)ちゃんがあっという間にお姉ちゃんに
なっちゃうのが可哀想という内容が送られてきました。
お祝いの言葉はなし。体調気をつけてねとは言われました。

その時点で不快だったのでもう私から会いに行くのは
辞めようと決めていたのですが、
先日、上の子の誕生日があり義理親がお祝いしてくれる
という事だったので渋々連れていきました。

しかしその場でも何度も何度も
甘えたい時に甘えれなくなっちゃうね〜
抱っこもして貰えなくなるよ〜
可哀想〜可哀想〜と何度も連呼され、最悪でした。

そんなこと言われて生まれてくる2人目にも
私にも、勝手に可哀想と決めつけられる1人目にも
全てが失礼すぎませんか?デリカシーなさすぎる。

でも旦那はLINEで言われた時も、先日家で言われた時も
義母に何も言いませんしなんとも思っていない様子。
LINEを送られてきた時点でそんなことを言われて
不快に思ったことは伝えましたが今回の事はまだ触れていません。

でも私的には生まれてくる2人目も会わせたくないし
上の子も極力会わせたくないです。大人気ないですが。

旦那は義母が大好きな人なので庇うだろうから
今回もムカつくこの気持ちを何とかしたいけど
絶対に喧嘩になるだろうな〜。

みなさんなら今後どうしますか?
どうしていったらいいでしょうか。

コメント

にこ

いますよね、かわいそうおばさんて。こんなデリケートな話に口を出していいのは当事者だけだし、いくら息子夫婦のことだからって言っていいことではないとおもいます。
子どもたちを会わせるかどうかは、ご自身で決めていいと思うので、私なら連れて行かないかも。でもその前に何が嫌だったのかをはっきり夫に言うかもですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子本人がそう言ったならまだしも、勝手に気持ちを決めつけないで欲しいです。旦那の前だけならまだしも妊娠中の私の前で言ってくる神経疑います。
    私もなにかない限りは今後も連れていかないと思います、、
    でもやっぱ旦那には言うべきですよね
    喧嘩になると思いますが、伝えようと思います!!

    • 11月16日
3kidsママ

かわいそうなんて言って、生まれてくる事を望んでないようなのでって今後一切会わせなくて良いと思います🥺旦那さんにはマザコンも大概にしろよとお伝えください。ママリさんは寒波きてるのでご自愛ください😊年末年始は美味しいご飯がたくさんなので体重増加要注意ですよね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと失礼ですよね〜💦
    旦那もいい年こいてマザコンなの勘弁して欲しいです😇笑

    私の体の心配までありがとうございます🥺🥺
    3人のママさんに言われると心強いです!!
    つわり終わって年末を前に食べすぎてるので気をつけます🤣🤣

    • 11月17日
さんちゃん

可哀想おばさんですね。
こういうときに言われた言葉って一生忘れないですよね。
私も親族で一生許さないぞっ⭐︎って思ってる人います。
今は妊娠中とのことでイライラすることも多いと思いますが、お祝いなどはしてくれるようなので上辺だけの付き合いで終わらせればいいと思います。もらえるものはもらっときましょう。

正直会わせるのも嫌だと思いますが、旦那さんとの関係も悪くなるかもとのことなので、心を無にして最低限の付き合いで済ませればいいと思います。

そういう方って自分が悪いことを言ったとか絶対に思わないので、もし会わせない!とか言うと暴言吐いてくる気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産前産後の恨みは一生って言いますもんね〜そうでなくてもこの場合忘れなそうですが笑
    確かに、極力関わらずに貰えるものは貰っておくのもいいかもです🤣

    変にこっちがつっかかるとめんどくさくなりますかね、、
    娘たちにとっては一応ばあばなので、私が大人になるべきかな🥲

    • 11月17日
chan25

似た感じで色々言われました。
デリカシーないことも暴言も😂

なので旦那に正直に伝え、義母にも
時間を作ってもらい一対一で直接思いを
伝えました!(会いたくない会わせたくない
言われたことは一生忘れられない。など)
泣きながら何度も謝られましたがやっぱり
許せないし嘘にしか聞こえず。今は
連絡来てもほぼ無視ですし今年は正月以降
一度も会わせていません😂次会うのは
来年の正月かな🤣笑

ちなみに旦那はあれだけ言われて
会わせたいと思う方がおかしいから
嫌なら会わせなくていいと思うと
言ってくれています👍🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    直接思い伝えれるの羨ましいです〜🥺
    今後のこと考えなくていいなら私もガツンと言ってやりたい。笑
    むしろもう今後も可能ならば会わせたくないって思いますよね〜!
    正直会わせないなら会わせないで困ることないし。笑

    私より相当言われちゃったからってのもあるかもですが、旦那さんが味方してくれるのが羨ましいです、、
    うちの旦那は無自覚っぽいですが傍からするマザコン思考なので、不満を伝えると私がおかしいくらいに思われるので詰みです😇

    • 11月17日
  • chan25

    chan25

    義母が私達にとってどうでもいい存在
    だから言えました!笑
    本当にそれ!今後付き合いがなくなっても
    困ることないしむしろラッキーです🤣

    旦那さんがその感じだと言いたくても
    言えないですよね😭
    旦那さんに愚痴れないってなると
    誰に愚痴るんですかーーー🥹💦

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも会うことあまりないし、お祝い以外の金銭的援助とかもしてもらってる訳でもないので必要ないんですよね😇笑
    義理と言うだけあって気を使うだけですもんね🤣🤣

    実親に愚痴るか、友達に聞いてもらうしかないんですよ🥹
    義理家族、旦那含め変わってるのであんま深く関わりたくないです笑

    • 11月18日