※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊活

二人目の不妊治療を始めて三年が経ち、体外受精で陽性判定を得たものの、胎嚢が確認できず不安を抱えています。過去の流産を思い出し、次の受診結果に悩んでいます。凍結卵が一つあり、次がダメなら諦めようかと考えていますが、後悔が残るのではないかと心配しています。周囲の妊娠に対する羨望や自分への嫌悪感も感じています。同じ経験をした方や、治療をやめた方の意見を求めています。どうしたら良いのでしょうか。

いつになったら赤ちゃん来てくれるのでしょう…。

二人目不妊治療初めて、三年。

人工授精6回、2回化学流産。
今回初めての体外受精で、陽性判定貰えましたが、
5週3日で胎嚢確認できず。
hcg600台。

デジャブですか…?
この前の流産と同じ道を辿ってます…。
また、水曜日に受診しますが…。

もし、
もし、そうなら、3回目の化学流産…。

どうしたらいいのでしょう。

凍結した卵は、あと1個。

次でダメたら諦めようかな…。

でもきっと、ずっと後悔しそう…。

こんなに、お金と時間と精神を削ってるのに
なんでできないの…。

もう、わからないです。

みんな、二人目妊娠出産してるのに。

簡単に、妊娠してぽんぽん産んでる人が
ほんとに羨ましくて、憎たらしく思えてきます。
そんな自分も嫌いです。

水曜日に、今回のことは、すべてわかると思います。

次でダメなら…。

旦那は、ネガティブなことは考えないでおこうと言いますが、そんなわけにもいかず…。


ごめんなさい、、だらだらと

何回も流産して、授かったよって方いますか? 
治療やめて、新しいステージに進んだよって方いますか?

わたしは、どうしたらいいのでしょう…

コメント

スーパーママ

移植回数は少ないですが…
2人目治療中で、胚盤胞移植1回目進行性流産。
2回目かすりもせず、先日子宮鏡検査を受けたら子宮内膜ポリープが見つかり手術になりました。
いつになれば治療再開できるかも不明で、路頭に迷っています😢

保険適用が終わったら治療はやめるつもりです。
適用内のうちは後悔したくないので続けたいです😢

羨ましい、憎たらしいと思うお気持ち、とてもよくわかります。
本人に言って傷付けているわけではないので、酷いとは思いません、少なからず私は😭
治療は辛いです、肉体、精神、金銭的にも。
そりゃ悪い心も出てきますよ😵

お子さんいらっしゃって大変かとは思いますが、やはりリフレッシュできる時間があると良いですよね😢

  • ちょこ

    ちょこ

    御返事遅くなってすみません😢
    あたたかいコメントありがとうございます。
    確かに、保険適応が終わったらっていうのも、ひとつのタイミングですよね。ほんと、なにも考えずともできてしまう人たちが羨ましくて仕方ないです。人を傷つけてるわけではないので、いいですよね。

    リフレッシュ、そうですね。落ち込んでばかりも、体にも良くないですよね😢
    お互い、悔いなく、不妊治療を終えたい•卒業したいですよね🥺
    ありがとうございます😭

    • 11月18日