※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙺&𝚈らぶ♡
家族・旦那

旦那の従兄弟を招くことに困惑しています。付き合いが薄い私にとって、深い関係を求められるのは負担です。どう思われますか?

旦那の親族付き合いに疲れると言うか呆れてきます。

来週に、長女の誕生日プレゼントを買いに義母が土日で泊まりに来ます。 午前中はスポ少に行き、ランチがてらそこで合流し、プレゼントを買って夕飯を済ませて温泉に入って自宅に帰って泊まろう!って流れで、次の日は長女はスポ少があるので、終わったらランチして、解散って流れになるかと思ってます。

まぁまぁそれは許容範囲ですが、隣県に一人暮らしで住んでる旦那の従兄弟も誘わない?と提案されました。 関係は良好だと思いますが、歳下の子とはいえ、気を遣いますし、暇そうやから誘う!っていう旦那の考えも納得いかずです。 一緒なら、勿論、温泉に行く事になるし我が家に泊まることになります。

私自身、従兄弟の付き合いは薄く(歳上の方ばかり、今は各々家庭持ち)、最後に集まったのは10年前の祖母の葬儀でした。

環境が違うから、当たり前だと思うのですが、そこまで深く付き合わなきゃならないのかって思うと正直しんどい部分もあります。 旦那からすれば、唯一の従兄弟なので、大切なのも分かります。私が嫌がれば、大切に出来ないの?って思うんでしょうが、うーんってなります。
変ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

家庭により環境、親族付き合い違うのは分かりますが、従兄弟までと言われるとしんどいです😅
うちも旦那は従兄弟との繋がりが強いですが会いたいなら1人で行っておいでと言ってます😇

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    義母は来年から、同居なのでよく泊まりに来るので仕方ないですし、プレゼントを買ってもらうので、仕方ないです💦

    従兄弟が来るとなると、こちらもそこそこ準備をしなくてはならないし、泊まりまで💦
    その次の日の夕飯も!って話になってます。

    考えただけでもしんどくて…

    私自身、フルで働いており折角の休日を潰され、自由時間もないですし、疲労が溜まったのか、風邪で寝込んでる状態で、この話なので…😮‍💨
    子供らも風邪なので、来週には治さなきゃーというプレッシャーもあります💦

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

わたしも夫の従兄弟との付き合いまで巻き込まれたくない派です😂
勝手に外でやって??と思います。

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    プレゼントを買うのは義母なので、義母だけならまだ良かったのですが、従兄弟となると、流れも変わってきますし、私も子供のスポ少の送り迎えもある中で、バタバタな行動になるので、ホント気が乗らないです。

    フルで働いており、土日はやっと休めれる時にバタバタ続きで、身体も休まりません。 案の定、今は疲労と風邪で寝込んでます💦

    従兄弟のことが嫌!とかではないですが、遠慮もないし疲れてきちゃいます💦

    • 11月16日
はじめてのママリ

えー💦
めんどくさい。

義母だけでも私はストレスなのにそれ以上の負担はいらない笑笑

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    義母はプレゼントを買ってもらうので仕方ないです。 んで、来年から同居にもなるので遠慮はないです。

    従兄弟は嫌ではないですが、結局送り迎えもしなきゃならないし、泊まりにも来る。ご飯の準備だってこっち持ち。

    仕事で疲れ果ててるのに、追い討ちをかけるかのように次から次へと予定を入れてくるので、呆れてきます💦

    今、疲労と風邪で寝込んでるせいもあるとは思うのですが、何だか前向きには考えれないです💦

    • 11月16日
ままり

従兄弟呼ぶなら旅館取りますよ!と提案しちゃいます!

大江戸温泉とかそういう旅館取って、みんなでビュッフェ食べて、その後はお義母さま ご主人 従兄弟さんで泊まってもらいます😅

夕食が済んだら「私は子どものスポ少があるから失礼します〜!ごゆっくり」と言ってお子さんと帰宅しちゃいます🙄