
義母が年越しに来ることを断りたいが、気を使わせたくないという相談です。年明けに来てもらうのが良いと考えています。
4人目の予定日が1月10日で1月6日に計画分娩予定です。
車で3時間の距離の義母が大晦日〜私と赤ちゃんが退院して落ち着くまで、滞在してくれるそうです。
私が気遣ってゆっくり過ごせないので、こちらに来てもらうのはせめて年明けが良いんですが😭
なんか良い断り方ないですかね💦
義母はシングルマザーで、これまで年越しは旦那の都合がつけば義実家に行ってました。
たぶん義兄一家が義実家に行くと思うんですが、もし行かなくて義母が1人で年越しは申し訳ないよなぁ…と。
車で30分の距離に実母がいて関係は良好です。
- ママリ(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんは年末年始お休みですよね???
「せっかくの大晦日とお正月なのに申し訳ないです💦夫が仕事始まったら不安なので〇日からお願いしたいです!」
じゃダメですかね?

はじめてのママリ🔰
まぁ4人目だから正直言って親の手伝いって不要ですよね😂
きっと上の子達は小学生や保育園とかですよね?
それなら尚更必要ない。
ババがいるより赤ちゃんと2人だけの方が、どれだけマシか😭
病院の距離によっては、逆に旦那と上の子だけで義実家に行ってもらう方が楽では?
私が3.4人目立ち会い無しで出産してるので、まぁ旦那は必要ないかなって😂
-
ママリ
1番上は高校生で、下2人は保育園児です。
旦那が転職したばかりで割と仕事忙しく、平日は夜寝かしつけまで私のワンオペなので、保育園のお迎えとかその辺りの手伝いをお願いする気でいるんだと思います💦
我が家から病院は車で20分、義実家までは高速使って3時間なので義実家に行ってもらうのは現実的ではなく😖
旦那がリモートワークokなら、それもありだったかもですね💡
先ほど旦那に「お義母さん来てもらうの年明けてからだよね?」って聞いたら、「どっちにしてもお正月こっち来るんじゃないかな〜」って言ってたので来ることになりそうです😢- 11月16日
ママリ
旦那は年末年始休みの予定です!
その言い方とても良いですね🥺✨
ありがとうございます!
でも先ほど旦那に「6日に産むから年明けてから来てもらうで良いよね?」って聞いたら「どっちにしてもお正月はこっち来るんじゃないかな〜」って言ってました💦