
主人が警察で、私は専業主婦です。7月にFT手術を受け、窓口負担は約9万円でした。共済からの給付金25,000円が振り込まれていない理由は、病院からのデータが届いていないとのことです。この件について病院に確認すればデータを送ってもらえるのでしょうか。
主人が警察で私は専業主婦です。扶養に入ってます。
警察共済組合限度額適用認定証を利用して7月にFT手術をしました。窓口負担は約9万円でした。
約4ヶ月後に最終自己負担額か25.000円になるよう共済から給付金が振り込まれると主人が会社から貰ってきた用紙に書いてあったのですが今月のお給料に振り込まれていませんでした。(給付金は家族療養費なんちゃらという名目で給料振込)
主人が担当者に連絡したところ「手術での支払いがあった事は確認取れたけど病院からデータが来てないから振込はまだまだ先と言われた」と連絡が来ました。
どーゆー意味ですか?また病院に行ってこの話をしたらデータを送ってもらえるのでしょうか?よく意味がわかりません
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
病院から共済に医療明細のデータがきて、そこで共済が医療費を確認し、25000円以上になっていれば本人に還付する仕組みです。
そのデータを送るのは病院によってタイミングが異なりますので、特に何も言わなくても勝手にやってくれますよ。
ちなみに共済から振り込まれるので、必ずしも給料日とは限らないです!

はじめてのママリ🔰
うちの旦那の会社も、最短2ヶ月〜となってましたが、実際は5ヶ月くらいかかります。
結婚してから子供含め、4回ほど入院してますが4.5.6ヶ月後くらいかなとおもいます。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️
因みにどれくらい時間(期間)が掛かるか何となくで良いのでわかりますか?
最短で4ヶ月って事は長くて1年近く掛かってしまう事もあるのでしょうか?😖
はじめてのママリ🔰
警察ではない別の共済ですが、私のところは2ヶ月後(遅くても3ヶ月後)に振り込みとなってます🤔💦
今月か来月あたりだと思いますが…‼︎
はじめてのママリ🔰
私も用紙に約4ヶ月後って記載があったのでまさか今月振り込まれてないなんてとびっくりしています😖
しかもまだ病院からデータすら届いてないってどーゆー事?と不信感と不安でいっぱいになってしまいました😖
はじめてのママリ🔰
給料日と別の可能性ないですかね?🤔
私のところは共済関連は月末です!
病院が送ってくれないとどうにもならないですもんね💦
でもこれは共済側でなくて、病院側の問題かと思います😭遅いですね💦