
生後9ヶ月の子どもが離乳食をあまり食べず、体重が7.9キロです。食べるようになった経験がある方にアドバイスを求めています。
昨日生後9ヶ月になりました!
離乳食を全然食べてくれません;;
離乳食は現在2回ですが、全然量食べてくれません😮💨
1回70~良くて100g、白米はまだ7倍粥で50食べ切れるかどうかです...
味付けもコンソメ等やってみたのですが、途中から飽きてくるのか食べてくれず時間がかかり...
慣れてもらおうとみじん切りから少し粗めにしたら詰まったのか咳き込んでしまい、まだみじん切り気味です。
9ヶ月で検索したら200食べました!とか沢山食べてくれる子がいっぱいいて、落ち込んでます体重は7.9キロです🥲
離乳食食べない子で食べるようになった方いたら教えてください😭
- えび(1歳1ヶ月)
コメント

あち
うちもでした😭10ヶ月半ばくらいからよく食べるね〜!てなった気がします笑笑
9ヶ月と3日の時の体重が7.7kgだったので同じくらいですね✨
これから食べれる物とか味付けが増えてえびさんも少しは楽になってベビちゃんも食に目覚めると思います🤩がんばりましょうт ̫ т

ママリ
たくさん食べてるなーと思っちゃいました😂
上の子がその頃は大さじ1食べたら万々歳でした笑
しかも1歳前までほぼペースト、食べるようになったのは1歳8ヶ月になってからです😅
-
えび
息子もやっとここまで来ました😭最近役所の栄養士さんに、この頃の子達はもっと食べてますが…?と困惑した感じで言われたので、勝手に落ち込んでました笑みんなそれぞれですよね😤
- 11月15日

ママリ
たくさん食べてるなー👏と思いました!うちは元々ほっとんど食べなくて、最近よく頑張って全部で40gくらいです!それでも感動してます🥹
-
えび
本当最近食べるようになったので、気抜いたら50位で終了です😂周りが沢山食べてるので焦り凄かったですが、ゆっくり頑張ります😤😤
- 11月16日
えび
一緒ですね😭
今は普通にバクバク食べていますか?早くご飯好きになってほしいです🥹
あち
今は納豆ごはんに目覚めて納豆ごはんばかりモリモリ食べてます😂ほんとに食事量は人それぞれですけど、検索したり周りの子見ちゃうとやっぱり焦りますよね😭😭
えび
確かに息子も納豆は何故か最近食べてくれます!今日から納豆ご飯多めにします😂
役所の栄養士にも、みんなもっと食べてますが…?と困惑されたので焦ってました🥲ゆっくり頑張ります笑