※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者🔰
家族・旦那

モヤモヤ読んで欲しいです😭義理の祖父(90)が亡くなりました。主人は15年…

モヤモヤ読んで欲しいです😭

義理の祖父(90)が亡くなりました。
主人は15年以上会ってないそうです。
お通夜は出なくて良いけど、告別式に朝イチで来れないか義母から連絡があったそうです。
電車で3時間かかり、子どもはまだ2歳、0歳です。
主人は鼻風邪が治りかけで悪化したら心配だから…と伝えたのですが、告別式の日まで5日あるので治るでしょと言われたそうです。

しかも告別式の日に保育園見学
(風邪で見学日程を1度延期しており、この日を逃すと見学不可。来年度から子どもたちが通う可能性が1番高い園)
があります。
私は告別式に出ず、保育園見学に行くつもりです。
いくつか保育園見学しましたが、子ども2人連れての見学はほぼ不可能だったので主人にも毎回着いてきてもらっていました。
本音を言えば15年も会ってない祖父より、子ども優先してほしかったですが、流石に「最後なんだから告別式言ってきなよ」としか言えず…。

私の心狭くてモヤモヤしています。

言いたいことは…
無理に告別式行って風邪悪化したらどうするの?
先月も風邪引いて子どもに移したよね?
しかも告別式の日夜勤じゃん。帰ってきて寝ずに仕事行ってまた体調崩したらどうするの?
職場の顔色伺って忌引き申請しないのもムカつく。
これで私が専業主婦ならまだ許せたかも。
でも私の育休手当からも生活費出してるよね?
義母も普通無理して来なくていいって言わない?
…など。
ひたすらムカついています。
なので主人とは必要最低限の会話のみしています。

長くなりましたが、
そもそも私も告別式行くべきですか?
保育園見学のほうが私にとっては大切です。
あとこのモヤモヤを主人にどう伝えればいいですか?

コメント

きなこ

あくまで私個人の意見です。

初心者さんも告別式に行く必要はないと思いますが、ご主人に対しては気持ちよくいってらっしゃい〜と送り出してもいいかな〜と思います。遊びに行くわけでもないですし…。私も出産前は夜勤の仕事してましたが、夜勤なら忌引き申請しないです💦顔色伺うっていうよりも、時間的に仕事行けるなら必要ないからです。

ママリ

書いてる事そのまま伝えてはどうですか?😌
ストレートに伝えないと伝わらないかなと☺️

はじめてのママリ🔰

先日私も全く同じ状況でした💦
主人の祖母のお葬式があり保育園見学をキャンセルしました。
いくら15年会っていなくても、最後ですしご主人は告別式は行くべきだと思います。

保育園見学は変更できないんですかね?私の場合身内の不幸と言ったら変更してくれましたが😢また見学しないと申込できない園でしょうか?もうその園と決めているなら見学せず申し込むのもありなのかなとも思います💦

変更とか出来ないならママさんが告別式行かなくても…とは思いますが、親族とかもいると思うので周りのゆるさとかにもよると私は思いますね。それでご主人が何か言われる可能性もありますし…

1番は保育園見学が変更できることかなと思います😢

はじめてのママリ🔰

主さんは告別式まで行かなくていいと思います!
でも旦那さんはしょうがないかもしれませんね🥲関係性によるかもしれませんが…。
逆に旦那さん告別式出ないでお通夜だけ行くとかはできないんでしょうか??

ねむり

こちらの負担が増えるので、なんとなくお気持ちはわかります😢

ただ、義母さんを自分に置き換えた時、
自分の大事なお父さんが亡くなって、(大きくなって疎遠にはなったものの)幼少期は可愛がってくれてたであろう自分の息子と一緒に家族で賑やかに見送ってあげたいと、私なら思うかもしれません。

今大切に育てている自分の息子が
家庭を持った時に、お嫁さんに、祖父のお通夜なんて行くなと言われていたら悲しいかもしれません。。

ここで行けずに一生根にもたれてもイヤなので、思考を切り替えて笑顔で送り出すことにします…

  • ねむり

    ねむり

    補足読みました。
    旦那さんの意識の低さ、身勝手さに憤りを感じているんですね…
    多分旦那さんが何をしても(お通夜でなくても)イライラするフェーズにいるんだと思います。
    風邪をひかせた反省、フォローもなくまたリスクの高い遠出しようとしててそれもムカつきますよね。
    家庭内で会話をしないようにしたり、モヤモヤをぶつけてもきっと旦那さんは反省しないし、初心者🔰さんもスッキリしないと思うのであまりおすすめはしないです。

    私なら、
    ・告別式には行ってしっかりお別れを伝えてきて欲しいこと
    ・一方で体調面など、リスク回避は自分でやって欲しいこと
    ・育児の負担は全て私にかかってくるので、物理的に協力できなくてもせめて精神面だけでもフォロー(感謝の言葉)は欲しいこと

    を伝えて今回は行ってもらうことにします。

    1人で保育園見学もとっても大変ですよね。
    私は子供1人連れてるだけで大変だったので、2人もいると尚更だと思います。

    心穏やかに過ごせるよう祈ってます!

    • 41分前
はじめてのママリ🔰

主様とお子さんは行かなくていいと思いますが、いくら15年会っていなくてもご主人からしたら祖父です。
そこはご主人の意見を尊重します。
ご主人本人が行かないと決めたならそれでいいし、行くと決めたら行ってもらいます。
保育園見学、告別式どちらが大切かと言われたら私は告別式です。
最期のお別れですよ、、、
15年と言う歳月が経っていますが、一度も会ったことがない人ではないです。

はじめてのママリ🔰

主さんは、幼子もいて遠方でもあるので、行かない選択肢は全然ありだと思います。
保育園見学があろうとなかろうと。

でここからは、私も個人的な意見ですが、
旦那様は15年会ってないとは言え、血もつながっているわけですし、最後ぐらい行ってらっしゃい、と言いたいな、と思います。

たまたま予定していた保育園見学、旦那様の体調不良が重なり、主さんの中で告別式の優先度が下がるのはわかりますが…
ご自分の祖父だったらどう思いますか。
保育園見学は予定立ててたかもですが、人が亡くなるのは予定なんて関係ないですし…
それを親戚集まるのもあるので、義母にも無理して来なくていいと言ってほしい、と言うのは、亡くなった方にとっても寂しいな、とは思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    追記です。
    コロナ禍も経ての15年、という月日があるとも思いますし、15年前までは会ったり、可愛がってもらったりしたのかもですので、
    旦那様にも保育園見学を優先してほしい、はちょっとひどすぎるなと思いました。
    育休手当から生活費出してるとか、そんなことは関係ないかと。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お通夜は出なくていいと譲歩されてるので、旦那さんだけ告別式は出た方がいいかなと思います。
保育園見学の時、初心者🔰さんのお母さんなど来てもらうとか、大変ですが2人連れて行くしかないかと。保育園なので、お子さんが騒ごうが泣こうが園側がダメと言ってないなら大丈夫じゃないですかね。
ただ忌引き申請しないのは謎ですね。有給使っちゃうってことですか?有給より忌引き使う方がいい顔されないってどんな職場?と思ってしまいました。

こーさーまー

んー最後なんだから告別式行ってきなよって…
旦那さんは行くのが普通だと思うんですけど。むしろ行ったらダメなんですか?最後に会わせてあげたいって思わないですか?治りかけなんですよね? 私だったら鼻垂れようが咳しようが熱出てようが行きます。咳はうがいしまくってのど飴舐めまくってしてから。
保育園見学はお子さんと行ったらいいと思います。旦那さんは見学に行ってる場合じゃないかと。ついて来て欲しい場合は理由を説明して延期したらいいかと。
亡くなった祖父より子供優先ですか…
そのモヤモヤ?旦那さんに言うんですか?我が家なら離婚案件です。
自分の都合って…かなり冷たいですね。