
コメント

はな🔰
経営者です。
ありえません。
システム導入してるから直接自宅に届くわけなのに、社員が病院に出向く意味もわからないし、そもそも個人情報です。
はな🔰
経営者です。
ありえません。
システム導入してるから直接自宅に届くわけなのに、社員が病院に出向く意味もわからないし、そもそも個人情報です。
「職場」に関する質問
自分を守るために嫁を下げる夫をお持ちの方いませんか?? 書類に不備があったため、夫の職場に訂正してもらうことになったのですが、そのときの担当者への夫の頼み方が最悪でした。笑 「俺が悪いんですけど、嫁がかなり…
質問ではありませんが、話を聞いて励ましのお言葉をいただきたいです。 実家の話です。誰にも言えません。 一人っ子で経済的に不自由はない家庭でした。しかし小さい頃から父母は仲がとても悪く、父は働かず家に籠り日頃…
ムカつくのでここで成仏させてください🙏 最後まで読んで、コメント頂けたら嬉しいです😭 「子供がまだ小さいのに保育園預けて 月数万しか貰えないパートで働きに出るって 自分が育児から逃げてラクしたいだけだよな(笑) …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。今の所で3ヶ所目の職場になりますが今までの職場はそんな事なかったのでビックリしています。
看護師でもないただの事務員がなぜ?と思って今朝職員間でそんな話が出たので、他の所はどうなのか気になり質問してみました。
個人情報ですよね💦自宅に届くのにも詳しく書いてあるのに意味分かりません😩
はな🔰
目的が予想できなくて興味あるのですが、業種って教えてもらうことできます?
はじめてのママリ🔰
介護です。
はな🔰
コンプライアンスをアップデートできてない、なんだかわからないけど慣例だからとずっと同じ体制でいる会社なんだろうと予想しました。
平成初期ならあったかもしれませんね。システムが発達してないので、事務の活躍の場が多かったし意味無い二度手間も多かったと思います。
わからないですが、これしか思いつかなかったです💧
何にせよ、健康状態の指導とか気持ち悪いですね。
はじめてのママリ🔰
本当に健康状態把握して指導とか気持ち悪いです🤮
診察で言われた事や結果の備考欄をまた言われて重複してるしムダです🫥