※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てでぃべあ
子育て・グッズ

生後11ヶ月の息子が急に笑わなくなり、心配しています。人見知りや疲れが原因かもしれませんが、同じ経験をした方の意見を聞きたいです。

あと1週間で生後11ヶ月の息子の発達で心配なことがあります。
元々声に出してよく笑う子で誰にでもニコニコしていたのですが昨日から急に笑わなくなり、たまに微笑む程度で前のようにケラケラ笑いません😰
急なことで別人のように感じてしまいどうしていいかわかりません。

笑わなくなったと同時に変わったこと
・声に出してケラケラ笑わなくなった
・しなぷしゅ見せても膝で屈伸してリズム取らなくなった
・真顔でいることが多くなった
・すんなり寝るようになった
・あまり目線が合わない(全然ではなく減った印象)
・パパがいる時ママにべったりしてくる
・昨日友人に会った時じっと見つめママにべったり
・お昼寝前いつも動き回るのにすんなり寝る

身体的発達の現段階
・伝え歩き、5.6歩程度歩く
・たまにバイバイする
・手づかみ食べする
・ママ、パパ、ばあばあ、あー、うう!など意味理解してるから分かりませんがたまに言う

人見知りが始まったせいなのかもしれませんが、家でも静かで笑うことが減ったので心配です。
人見知りすると家でも静かになるんですか?
また一時的に同じように笑うこと減った方などいましたら、いつの時期でまたいつから笑い始めたかなど教えていただきたいです💦
またここ3日程度外出が多く寝る時間がいつもより1時間遅れたりしていました。
お昼寝もすんなり寝ることから疲れが溜まっていて笑わなくなるなども考えられますか?
不安で不安で仕方ありません💦
ご意見お願いします💦

コメント

はじめてのママリ🔰

同じぐらいの月齢です!
急に変わると心配になりますよね。
体調が悪そうな感じとかは全くないですか?

  • てでぃべあ

    てでぃべあ

    熱もなく体調悪い感じもないです💦
    たまに頭を床やテーブルにこてんとすることはありますが💦
    なので連れ回して疲れてしまったのかなとも考えたんですが💦

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

1歳になったばかりの子を育てていますが先月そんな感じでした!遊んでてもお散歩してもずっと無表情でえ、どうした?って思ったら次の日から1週間下痢しました😭熱もなかったんですが季節の変わり目で体調悪かったみたいです💧
治ったら笑顔も戻りました😊