
コメント

はじめてのママリ🔰
私も毎日気分が違い、テンションの差がすごいです…
うちは2歳ちょっとの子がいますが、自分のテンションが低い日は子供に対してもすぐイライラしてしまったりします…
ましてや自宅保育なので余計です。
普段なら穏やかに注意できるのに、頭ごなしに怒ってしまったり。
教育的に良くないとわかってはいるんですけどね…
はじめてのママリ🔰
私も毎日気分が違い、テンションの差がすごいです…
うちは2歳ちょっとの子がいますが、自分のテンションが低い日は子供に対してもすぐイライラしてしまったりします…
ましてや自宅保育なので余計です。
普段なら穏やかに注意できるのに、頭ごなしに怒ってしまったり。
教育的に良くないとわかってはいるんですけどね…
「ココロ・悩み」に関する質問
なかなか挨拶やお礼が言えない娘 4歳半の娘ですが、なかなか挨拶やお礼が言えません。 家族への挨拶やお礼はできますが、他の人には難しいようです。 最近はマンションの管理人さんに、「おはよう言えなくてもいいから、…
再質問します。批判や厳しい意見はなしでお願いします。また周りの話ではなくご自身が経験された方のみでお願いします。共感してくれる方とお話したいです。 お子さんが病気で産まれても長くは生きられないかもと言われ…
小学4年生だと、まだ物忘れとかは仕方ないものですか?? 昨日遊んでしまったもの、がどこにおいたかわからないとか、 先週持って帰ってきたプリントどこやったっけ?とか 学校行って、家帰ってきて、公園で友達と遊んで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
自宅保育できてるの、すごいです。
子供がいるから余計罪悪感がありますよね。
自分は子どもを産むべきじゃなかったんじゃないか、って思ってます。
いつかこのループを抜け出したいです…
はじめてのママリ🔰
3歳から幼稚園に入れる予定なんですけど、中々しんどいです…
私もふと、同じこと思います。
この子は私の元に生まれてきて幸せなのかな?と。
家の中での過ごし方だって、毎日同じだし支援センターとか児童館苦手なので、外に行くとしても公園か近くの歩いて行けるショッピングモールくらいです。
1人になりたいと何度思ったことか…
でも、やっぱり我が子は可愛くて愛おしくて。
毎日楽しい!と思えるようになりたいです。