
コメント

はじめてのママリ🔰
私も毎日気分が違い、テンションの差がすごいです…
うちは2歳ちょっとの子がいますが、自分のテンションが低い日は子供に対してもすぐイライラしてしまったりします…
ましてや自宅保育なので余計です。
普段なら穏やかに注意できるのに、頭ごなしに怒ってしまったり。
教育的に良くないとわかってはいるんですけどね…
はじめてのママリ🔰
私も毎日気分が違い、テンションの差がすごいです…
うちは2歳ちょっとの子がいますが、自分のテンションが低い日は子供に対してもすぐイライラしてしまったりします…
ましてや自宅保育なので余計です。
普段なら穏やかに注意できるのに、頭ごなしに怒ってしまったり。
教育的に良くないとわかってはいるんですけどね…
「ココロ・悩み」に関する質問
質問ではありませんが、話を聞いて励ましのお言葉をいただきたいです。 実家の話です。誰にも言えません。 一人っ子で経済的に不自由はない家庭でした。しかし小さい頃から父母は仲がとても悪く、父は働かず家に籠り日頃…
初めて質問します。宜しくお願いします😀 うちの旦那は、外食に行ったら、美味しくないと言ったり、映画を見たらつまらなかったと言ったりします。 私は、べつに評論家でもないのだから、楽しく出かけたいだけなのに、と…
凄く暴力的な発言になってしまうけど、無責任に「1歳8ヶ月なのにまだ夜のミルクいってるの?」とか言う外野、引っ込んでて欲しい。 私だってやめたい。 こちらとら小児科2カ所、保健師、保育士、歯科2カ所に相談した末の…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
自宅保育できてるの、すごいです。
子供がいるから余計罪悪感がありますよね。
自分は子どもを産むべきじゃなかったんじゃないか、って思ってます。
いつかこのループを抜け出したいです…
はじめてのママリ🔰
3歳から幼稚園に入れる予定なんですけど、中々しんどいです…
私もふと、同じこと思います。
この子は私の元に生まれてきて幸せなのかな?と。
家の中での過ごし方だって、毎日同じだし支援センターとか児童館苦手なので、外に行くとしても公園か近くの歩いて行けるショッピングモールくらいです。
1人になりたいと何度思ったことか…
でも、やっぱり我が子は可愛くて愛おしくて。
毎日楽しい!と思えるようになりたいです。